JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2006年5月9日

日本ユニシスグループ
6月6日から3日間、グループ総合フォーラム「BITS2006」を東京で開催
〜 「ITとビジネスのイノベーションから、いかに新たな価値を生み出すか」がテーマ 〜

 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 日本ユニシス)は初めてのグループ全社イベントとして、6月6日(火)から8日(木)の3日間にわたり、「Unisys Business & IT Strategy Forum(BITS2006)」を東京都港区の東京全日空ホテルにて開催します。
 本年のテーマは「ITイノベーション 変革するビジネス 気づき、未来を選択する3日間」とし、ITの進化とビジネスの多様な変革、そして、ITとビジネスの連携から、いかに新たな価値を生み出していけばよいのかをさまざまな角度から探ります。

 「BITS」は、広く企業や団体の経営層やマネジメント層、CIO、情報部門の責任者および担当者の皆さまを対象に開催する日本ユニシス最大のイベントで、2003年から毎年開催してきました。
 今年は、日本ユニシスグループの持つ「ものづくり」への技術力を結集させ、企業の変革の推進力として提供可能なITソリューション、および先端技術の実用化モデルや先進事例の紹介、そしてユーザー研究会での研究成果発表など、約80のセッションを設けています。

 また、日本ユニシスグループの情報・通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を一堂に集めて展示するコーナーも会場内に併設しており、「ワイヤレスソリューション」「セキュリティ関連商品」「内部統制対応ツール」など、豊富なソリューションとサービスを紹介します。

 参加は事前登録制(http://bits.unisys.co.jp/2006)となっており、参加費は無料です。

 主なプログラムは以下のとおりです。(講師肩書きは略称とし、著名なものを掲載)

《6月6日(火)13:00−17:00》Executive Stage

● ITイノベーション・サミット
競争優位性に加え経済や社会の持続可能性のために、「ITイノベーション」は大きな可能性と鍵を握っています。ITと経営に高い見識を持ち各界で活躍されている有識者の方々に登壇願い、ITの世界で起きつつあること、それに伴い生まれてくるビジネスチャンスを見極め、ITイノベーションからいかに価値を生み、循環させていくかを議論していきます。
第1部 「これからITで何が起きようとしているのか」
第2部 「ITイノベーションで成果を挙げるにはどうすればいいのか」

木内孝氏(フューチャー500理事長)、妹尾堅一郎氏(東大先端科学技術研究センター特任教授)、田坂広志氏(多摩大大学院教授)、中村伊知哉氏(スタンフォード日本センター/研究所長)、成井弦氏(リーディング・エッジ社会長)、傳田信行氏(元インテル会長)、森祐治氏(シンク代表取締役)、依田巽氏(ギャガ・コミュニケーション会長)、モデレータ:尾中昭文氏(青山プランニングアーツ社長)

● グループ・バリュー・プレゼンス
日本ユニシスグループの新たな戦略や取組みに基づき、企業経営や社会/暮らしに日本ユニシスグループが提供できる価値について説明します。

籾井勝人(日本ユニシス社長)、丸山 修(総合技術研究所長 取締役執行役員)、保科 剛(最高技術責任者)

《6月7日(水)10:00−17:35》Strategic Solution Stage

● スペシャル・セッション
「日本経済の競争力とIT」 中谷巌氏(多摩大学長)
「内部統制報告実務の制度化」 八田進二氏(青学大学院教授)
「企業のビジネスをITで支援する「3D-VE」とは」 ラルフ・ウェルボーン氏(米国ユニシス社)
● 日本ユニシスグループ・セッション(全13セッション)
産業別の専門分野を中心に、ITソリューションや成功事例等を紹介します。
● ユニシス研究会セッション(全10セッション)
平成17年度の入選論文とグループ研究の優秀作を発表します。
《6月8日(木)13:30−17:35》Technology & Network Stage

● スペシャル・セッション
「NEXT ITの潮流・Web2.0〜第2次IT革命へ」

後藤康成氏(ネットエイジ取締役)、藤元健太郎氏(ディー・フォー・ディー・アール社長)、ティム・オライリー氏(米国オライリー社 創立者・CEO:特別ビデオメッセージ)

● 日本ユニシスグループ・セッション(全24セッション)
先端技術やネットワークなどの専門分野を中心に、ITソリューションや成功事例等を 紹介します。
《6月7日(水)・8日(木)12:30−18:00》ICT Innovation Showcase 展示・デモコーナー

● ワイヤレス&ネットワークゾーン ● セキュリティゾーン
● 内部統制/法制度対応/コンプライアンスゾーン ● ICTサービスゾーン
● アウトソーシングゾーン ● 業務パッケージ/ASPゾーン


【開催概要】

●開催期間 :2006年6月6日(火)〜8日(木)
●会  場 :東京全日空ホテル(東京都港区赤坂一丁目12番33号)
●主  催 :日本ユニシスグループ
日本ユニシス株式会社 ユニアデックス株式会社 日本ユニシス・ソリューショ ン株式会社 日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社 株式会社国際シス テム G&Uシステムサービス株式会社 日本ユニシス・サプライ株式会社 株式 会社エイタス 株式会社トレードビジョン ユーエックスビジネス株式会社 日 本ユニシス情報システム株式会社 日本ユニシス・ラーニング株式会社 日本ユ ニシス・ビジネス株式会社
●共  催 :ユニシス研究会 全国カンファレンス

以上



注釈/リンク

[Back]