JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2006年4月21日

業績予想の修正に関するお知らせ

 最近の業績の動向等を踏まえ、2005年10月31日の中間決算発表時に公表した2006年3月期の個別業績予想及び2006年1月31日の第3四半期決算発表時に公表した2006年3月期の連結業績予想を下記のとおり修正します。


  1. 2006年3月期連結業績予想数値の修正(2005年4月1日 〜 2006年3月31日)
    (単位:百万円、%)

    売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
    前回発表予想(A)
    (2006年 1月31日 発表)
    315,000 4,000 3,700 1,700
    今回修正予想(B) 317,400 5,000 4,800 1,850
    増減額(B−A) 2,400 1,000 1,100 150
    増減率(%) 0.8 25.0 29.7 8.8
    (ご参考)
    前期(2005年3月期)実績
    308,868 10,413 10,533 4,716


  2. 2006年3月期個別業績予想数値の修正(2005年4月1日 〜 2006年3月31日)
    (単位:百万円、%)

    売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
    前回発表予想(A)
    (2005年 10月31日 発表)
    250,000 △4,400 △2,900 △1,700
    今回修正予想(B) 250,200 △2,800 △1,200 △700
    増減額(B−A) 200 1,600 1,700 1,000
    増減率(%) 0.1 - - -
    (ご参考)
    前期(2005年3月期)実績
    241,793 5,486 7,204 3,644


  3. 理由
    (1)  連結業績見通しについて
     2006年3月期の通期連結業績見通しにつきましては、売上高はサービス売上が伸長したことにより増収となる見通しであります。利益面につきましても、売上高の増加並びに販管費減少により増益となり、予想をそれぞれ上回る見通しとなりました。
     企業収益の改善、設備投資の増加により、情報化投資は徐々に回復しつつあるものの、引き続き激しい価格競争の状況下にあったことから、ハードウェア売上は予想を下回る見通しとなりましたが、従来から注力してまいりましたシステムサービスを中心としたサービス売上が大幅に増加したことと、ソフトウェア売上が堅調に推移したことから、売上高は予想を24億円上回る3,174億円(前期比2.8%増)となる見通しであります。
     利益面につきましては、商標権等使用料の負担があったものの、売上高増加や販管費減少により、営業利益は50億円、経常利益は48億円、当期純利益は固定資産の減損損失を計上したため18億50百万円となりましたが、これまでの予想をそれぞれ上回る見通しです。

    (2)  個別業績見通しについて
     2006年3月期の通期個別業績見通しにつきましては、上記と同様の理由により営業損失は28億円、経常損失は12億円、当期純損失は7億円に留まり、これまでの予想をそれぞれ上回る見通しです。

    上記の業績予想は、現時点での入手可能な情報による判断に基づき算定しており、不確定要素の変動により、実際の業績は、本資料における見通しと異なる可能性があることをご承知おきください。

以上


注釈/リンク

[Back]