JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2005年11月9日

日本ユニシス・ビジネス
経費精算ソリューション「経理参上®」販売開始

〜 経費精算業務の効率化を実現 〜

 日本ユニシスグループの日本ユニシス・ビジネス株式会社(本社:東京都江東区、社長:鈴木 正、以下 日本ユニシス・ビジネス)は、TIS株式会社(本社:大阪府吹田市、社長:岡本 晋氏、以下 TIS社)によって開発した経費精算ソリューション「経理参上」の販売を本日から開始いたします。

 「経理参上」は、Webシステムを利用して従業員個人で容易に経費を精算できるソリューションです。またJCBビジネスカードとの連携により、支払い時のカード精算や利用者個人によるキャッシングなどによって、精算処理のキャッシュレス化を実現しています。

 日本ユニシス・ビジネスは、2002年4月、日本ユニシスグループ各社への本ソリューション適用に当たり、導入支援・運用支援を担当してきました。このたびの販売開始は、日本ユニシスグループ各社への導入支援・運用支援の実績のもと、従前より培った業務ノウハウを活用し、TIS社と業務提携しビジネス拡大を図ることを目的としております。

 「経理参上」の主な特徴は以下の通りです。

1. Web対応システムであり、導入が容易
サーバ集中型システムのため、各パソコンにソフトをインストールする必要がありません。
2. 会計システムとの連携により、再入力の廃止と精査作業の省力化を実現
従業員個人による経費精算処理をそのまま企業の会計システムに連動でき、省力化が図れます。なお、会計システム連携はオプションとなります。
3. 豊富な精算処理機能を提供
出張経費精算(海外出張対応)、一般経費精算、近距離交通費精算、請求書支払精算、振替伝票処理などの豊富な精算機能があります。
4. eメール検印の採用
上司は、部下から送信された「経費申請書」(eメール)の「承認」/「却下」ボタンをクリックするだけで、検印できます。
5. JCBビジネスカードを活用した入金システム
経理部門が承認した経費精算内容をJCBに送信すると、JCBでは、受信内容に基づいて、各従業員への経費支払を代行します。経費支払業務はJCBに一本化され社内キャッシュレス化を実現でき、出納業務担当者の削減が図れます。
6. シェアードサービス機能
1つのシステムを複数の関連会社で利用できます。
7. 交通費自動計算機能(オプション)
交通費精算では、ジョルダン(株)提供の「乗換案内」を利用して、精算できます。これにより、交通費を効率よく正確に精算できます。

価格および販売目標
基本ライセンスは利用ユーザ数別になっており、100ユーザ版は162万円(税別)、乗換案内込みは180万円(税別)となっております。
また、会計システム連携などのカスタマイズが必要になる場合は、個別見積りとなります。

販売目標は、3年間で50社、5億円の売上を目指します。

動作環境
サーバ側   OS: Windows Server 2003(sp1)
  DB: SQL Server 2000 Standard Edition(sp3a)
または、SQL Server 2000 Enterprise Edition(sp3a)
クライアント側   OS: Windows XP, Windows 2000, Windows NT4.0
  ブラウザ: Internet Explorer5.5~6.0

以上


注釈/リンク

[Back]