2005年9月1日
グンゼと日本ユニシス
合弁会社「G&Uシステムサービス」を設立し、共同事業展開を開始
〜 グンゼと日本ユニシス、10年間のITフルアウトソーシングに関し基本合意 〜
グンゼ株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:小谷 茂雄、以下 「グンゼ」という。)と、日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人、以下 「日本ユニシス」という。)は、流通/製造業界向けソリューション開発の強化並びにアウトソーシング・サービスの提供を目指し、合弁会社G&Uシステムサービス株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:正岡 康夫、以下「G&Uシステムサービス」という。)を2005年9月2日に設立し、2005年10月1日から事業活動を開始します。
あわせて、これまでグンゼが自社内で行っていた情報システム業務(IT戦略・企画業務を除く開発、保守および運用業務)を日本ユニシスに10年間アウトソースすることで合意し、その業務をG&Uシステムサービスが受託、サービスを提供します。
1.共同事業展開の目的
(1)グンゼの狙い a. IT戦略・企画業務、ITセキュリティマネジメントシステムの強化 b. 日本ユニシスとのコラボレーションによるソフト外販強化 c. IT技術力強化とITコストの削減 |
|
(2)日本ユニシスの狙い a. 流通/製造業界向けソリューション開発の強化 b. 流通/製造分野での業務ノウハウを持つ即戦力システム要員の確保 c. アプリケーション領域まで視野に入れたアウトソーシング・ビジネスの展開 |
2.合弁会社の概要
(1)会社名 | : G&Uシステムサービス株式会社(G&U System Service, Ltd.) | |
(2)所在地 | : 大阪市福島区福島5-5-1 | |
(3)設立予定日 | : 2005年9月2日 | |
|
: 代表取締役社長 正岡 康夫 専務取締役(非常勤) 仲井 新一 取締役(常勤) 森 高夫 取締役(常勤) 山本 憲司 取締役(非常勤) 吉岡 哲郎 |
|
(5)資本金 | : 5,000万円 | |
(6)出資比率 | : 日本ユニシス株式会社 51.0% グンゼ株式会社49.0% | |
(7)従業員数 | : 73名(設立当初) | |
(8)売上計画 | : 2007年度(設立2年後) 単年度売上15億円以上を目指す | |
(9)事業内容 | : a. 情報処理サービスの運用、保守および提供 b. コンピュータソフトウェアの製造、開発、保守、販売および賃貸 c. 情報処理要員の教育 d. コンピュータおよびその関連機器、消耗品の販売 e. 情報報処理システムのコンサルティング f. 前各号に付帯する一切の事業 |
3.主な事業内容
【グンゼグループ各社へのアウトソーシング・サービスの提供】 | ||
![]() |
システム設計〜開発〜保守〜運用までのシステム業務の全般工程のサービス | |
【新規事業展開】 | ||
(1) | ソリューション適用 流通/製造分野における新ソリューションの開発およびソリューション適用 日本ユニシスが所有するソリューション(MartSolution®(注)など)適用を主とした情報系構築サービスの提供 |
|
(2) | 流通/製造業界向け受託開発 グンゼの業務ノウハウと日本ユニシスのシステム構築ノウハウをベースとした業務受託サービスの提供 |
|
(3) | 他社へのアウトソーシング・ビジネスの展開 リソースの有効活用による他社へのアウトソーシング・ビジネスの展開 |
以上
注:MartSolution | |
![]() |
日本ユニシスのデータウェアハウス構築支援ツール群 |
■MartBuilder:データマート開発ツール | |
■MartBrowser:webブラウザーベースのデータベース・レポーティングツール | |
■MartNavigator:データウェアハウス統合運用支援ツール |
注釈/リンク
* | MartSolutionは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「グンゼ」 http://www.gunze.co.jp/ 「アウトソーシング」 http://www.unisys.co.jp/outsourcing/ 「MartSolution」 http://www.unisys.co.jp/martsolution/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]