2005年3月22日
ユニアデックス
Linux®カーネルのクラッシュダンプ解析ツール「Alicia」を公開
〜 日本OSS推進フォーラム開発基盤WGの1プロジェクトとして実現 〜
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福永 努、以下 ユニアデックス)は、Linuxカーネルのクラッシュダンプ解析環境を統合し、ダンプ編集(注1)の高速化とダンプ解析ノウハウの蓄積を可能にするツール「Alicia( Advanced LInux Crash-dump Interactive Analyzer)」を本日オープンソースとして公開しました。
ユニアデックスは、メインフレームの開発/保守サポートにおいて長年培ってきたダンプ解析のノウハウをベースに、日本OSS推進フォーラム開発基盤ワーキング・グループ(WG)の活動を通してLinuxカーネルのダンプ解析環境の改善に取り組んできました。
今回開発したクラッシュダンプ解析ツール「Alicia」は、既存のダンプ解析ツールcrash(注2)/lcrash(注3) に対する入出力インタフェースを持ち、既存ダンプ解析ツールが持っているコマンド群に加え、 ダンプ解析者自身による新しい解析コマンドを動的にかつ簡単に追加できる統合型ダンプ解析ツールです。 今回公開された「Alicia 1.0.0」は、crashインタフェース対応版であり、 lcrashインタフェース対応版は次期メジャー・バージョンにてリリースする予定です。
「Alicia」を利用することにより、ダンプ解析手順を容易にスクリプト化でき、ダンプ編集に要する時間を大幅に高速化することが可能になります。また、ダンプ解析スクリプトを蓄積/再利用することで同種のトラブルを迅速に解析することが可能になります。クラッシュダンプ解析時間を短縮するためには、熟練ダンプ解析者の解析ノウハウが必須となりますが、「Alicia」は、解析手順のスクリプト化機能により、ダンプ解析者の解析ノウハウを蓄積/共有するためのインフラを提供します。ダンプ解析スクリプトが蓄積されていくことにより、ダンプ解析ノウハウが共有化され、ダンプ解析の高速化に大きく貢献します。
クラッシュダンプ解析ツール「Alicia」のソースコードは、オープンソースのライセンスであるArtistic Licenseで公開しています。また、「Alicia」のプロジェクトは、世界最大のオープンソース・ソフトウェアの開発サイトである「SourceForge.net」にホスティングしており、「Alicia」の機能詳細、使用方法については文書にて公開しています。
ユニアデックスでは、今後も「Alicia」の機能強化をはじめとして、Linuxにおける障害解析環境の整備を推進し、エンタープライズ市場におけるLinuxの信頼性向上に貢献していきます。
今回の発表にあたり、NTTデータ、ミラクル・リナックスより以下のコメントを頂いております。
(50音順)
■株式会社NTTデータ オープンソース開発センタ長 取締役 山田 伸一氏
NTTデータは、このたび、ユニアデックス株式会社によりクラッシュダンプ解析ツール「Alicia」を開発され、OSSとして発表に至ったことを心より歓迎致します。
弊社は、Linuxの信頼性向上のためにクラッシュダンプ取得ツール「mkdump」を昨年OSSとして公開しました。クラッシュダンプ解析ツール「Alicia」が、「mkdump」とともに、Linuxの信頼性向上に更なる貢献ができるものと確信しております。 弊社は日本OSS推進フォーラム開発基盤ワーキング・グループに参画し、Linux障害解析サービス「LinaccidentTM」の開発で培ったノウハウをもとにユニアデックスによる「Alicia」の開発を支援しました。今後も、日本OSS推進フォーラムなどを通じて、OSSおよびLinux OSのエンタープライズ適用を目指した技術開発や啓蒙活動に尽力してまいります。
■ミラクル・リナックス株式会社 代表取締役社長 佐藤 武氏
ミラクル・リナックスは、このたびのユニアデックス株式会社のクラッシュダンプ解析ツール「Alicia」の発表を心より歓迎致します。
弊社は、ユニアデックスと伴に日本OSS推進フォーラム開発基盤ワーキング・グループに参画し、クラッシュダンプ解析ツールの開発を支援してきました。クラッシュダンプ解析ツール「Alicia」は、迅速な障害解析に効果を発揮し、ミッション・クリティカル分野でのLinux採用に貢献すると確信しています。今後も、弊社は日本OSS推進フォーラムに参画し、オープンソースソフトウェアの開発や啓蒙活動に尽力していく所存です。
注*
注1: | ダンプ編集 メモリダンプから解析に必要なデータを読み込み、ダンプ解析に必要な情報を可視化すること。 |
注2: | crash UNIXのcrashツールのインタフェースをベースに作成されたダンプ解析ツール。Netdump形式、LKCD形式の両方のダンプ形式に対応している。 |
注3: | hlcras LKCDフォーマットのダンプを編集するために開発されたダンプ解析ツール。 |
以上
注釈/リンク
* | クラッシュダンプ解析ツール「Alicia」は、 「独立行政法人 情報処理推進機構オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業」に係る委託業務の一環として、 ミラクル・リナックス社およびNTTデータ社の技術協力の元で開発したものです。 |
* | LinuxはLinus Torvalds氏の米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。 |
* | その他記載の会社名/商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「ユニアデックス」: http://www.uniadex.co.jp/ 「「Alicia」プロジェクト」: http://sourceforge.net/projects/alicia/ 「「Alicia」ホームページ」: http://alicia.sourceforge.net/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]