JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2005年3月3日

日本ユニシス情報システム
総合音楽サイト「SO-ON!」をau公式メニューで提供開始

〜 豪華アーティストを揃え、幅広い層に楽しめる楽曲を配信 〜

 日本ユニシス情報システム株式会社(本社:東京都江東区、社長:石田 英雄、以下 日本ユニシス情報システム)は株式会社リアルロックス(本社:東京都目黒区、社長:青木 高貴氏)、株式会社富士トレーディング(本社:東京都千代田区、社長:藤本 隆二氏)、有限会社ミュージー(本社:東京都品川区、社長:井上 紀氏)のレーベル各社から楽曲提供を受け、携帯電話auの公式メニューとして「着うた®」、「着インスト(注1)」などのコンテンツを配信する総合音楽サイト『SO-ON!(ソーオン)』を3月3日から運営開始します。

 今回、携帯電話au上で運営開始する『SO-ON!』は、幅広い年齢層をターゲットに、携帯電話を持つすべての人が楽しめるコンテンツを毎日更新し、有名アーティストによる70’S〜90’S洋楽・邦楽曲のカバー、ヒット曲のリメイク、オリジナル楽曲の「着うた」、「着インスト」を提供します。

日本ユニシス情報システムの『SO-ON!』で提供するコンテンツの特徴は以下の通りです。

■着うた:「70’S〜90’洋楽・邦楽」、「J-POP」、「アニメソング」などを配信
アニメの声優として活躍中の堀川りょう(注2)によるアニメソングのカバー楽曲
KATSUMI(注3)のヒット曲「危険な女神」、「JUST TIME GIRL」などリメイク楽曲
庄野真代(注4)のヒット曲「飛んでイスタンブール」、「モンテカルロで乾杯」などリメイク楽曲
甲本ヒロト(注5)、清春(注6)、中山加奈子(注7)、チバユウスケ(注8)など豪華有名アーティストによる楽曲
染谷俊(注9)、Arearea(注10)によるオリジナル楽曲
■着インスト:有名アーティストの生演奏を配信
  携帯電話の機種に左右されやすい「着信メロディ」とは違い、CD音源を元にしているため、どの機種でも生演奏そのままのクリアなメロディを聴くことが可能。
 
1.EZトップメニューから
  トップ EZメニュー → カテゴリで探す → 着うた・着ムービー → J-POP・総合 → 総合音楽サイトSO-ON!
2.URLダイレクト入力
http://www.so-on.jp
二次元バーコード
SO-ON!のQRコード
3.インターネットナンバーを利用
(1)待ち受け画面で5桁の数字「53921」を入れ、【EZ】ボタンを押す。
(2)「カンタンアクセスNo. 53921 接続します」の表示の後「YES」を選択。
(3)「利用するアクセス方法を選んでください」の表示の後「インターネットナンバー」を選択。

 『SO-ON!』は、携帯電話auの3GPP2(注11)対応機種で利用可能です。利用料金は月額250円(税込)、楽曲のダウンロードは無制限です。なお、「SO-ON!」で提供する全楽曲を無料試聴することもできます。

 日本ユニシス情報システムでは、今後の企画として、有名の声優陣による「着ボイス」の配信、中高年層カルチャーをターゲットにした楽曲と映像の配信、過去のヒット曲などを順次『SO-ON!』にラインナップしていく予定です。

以上

 

注1:着インスト

着信インストゥルメンタルの略。CD音源を元にしたメロディのみの楽曲の造語。

注2:堀川りょう

俳優・アーティスト・声優として幅広く活動し、主にアニメの声優として活躍中。「DRAGON BALL Z(ベジータ役)」、「銀河英雄伝説(ラインハルト役)」など。

注3:KATSUMI

アーティスト活動だけに留まらず、プロデューサーや作詞・作曲家としても活動中。代表作に「情熱」「JUST TIME GIRL」などがあり、1994年にリリースされたアルバムはオリコン1位を獲得した。

注4:庄野真代

「飛んでイスタンブール」の大ヒットを持つアーティスト。現在も精力的に活動中。

注5:甲本ヒロト

「THE BLUE HEARTS」の元ボーカル。現在は「THE HIGH-LOWS」として活動し、若者たちの熱い支持を受けている。代表作は「リンダリンダ」、「TRAIN-TRAIN」(THE BLUE HEARTS)など。

注6:清春

「黒夢」の元ボーカル。その後「sads」を結成し、現在はソロ活動が中心。代表作に「BEAMS」「NITE&DAY」(黒夢)、「忘却の空」(sads)、「EMILY」など。

注7:中山加奈子

「プリンセス・プリンセス」の元ギター&ボーカル。現在は「VooDoo Hawaiians」を結成し、精力的に音楽活動を続けている。代表作に「Diamonds」、「ジュリアン」(プリンセス・プリンセス)など。

注8:チバユウスケ

「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」の元ボーカル。代表作に「ゲット・アップ・ルーシー」、「THE BIRDMEN」(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)、「カナリア鳴く空」(東京スカパラダイスオーケストラにボーカルとして参加)など。

注9:染谷俊

ロックシンガーとしての活動だけではなく、ピアニストとして矢沢永吉のライブサポートや、渡辺美里への楽曲提供など、幅広い活動をしている。

注10:Arearea

ライブハウスやストリートを中心に精力的に活動中。2003年から2004年にかけて、邦楽の名曲をカバーした楽曲を52週連続リリースという快挙を成し遂げた。

注11:3GPP2

第3世代(3G)携帯にマルチメディアを配信するために生まれた次世代の国際標準規格。現在の3GPP2対応端末は次の通りです。
▼鳥取三洋電機:Sweets、talby、A5507SA ▼三洋:W31SA、W22SA、W21SA、A5505SA ▼ソニーエリクソン:A1404S、W21S、A1402SII、A1402S ▼日立:W22H、W21H、W11H ▼京セラ:W21K、W11K、A5502K ▼東芝:A5509T、W21T ▼カシオ計算機:W21CA、A5406CA ▼カシオ日立:W31H


[Back]