JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2004年7月16日

日本ユニシスグループ
案件へのより迅速な対応を目指し、.NETコンピテンシーセンターを設立

〜 .NET SIサービスビジネス体制を一層強化 〜

 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:島田 精一、以下 日本ユニシス)は、Microsoft® .NET(注)(以下 .NET)によるシステム構築サービス案件の増加と多岐にわたる顧客の要望にさらに迅速に対応するため、平成16年7月16日から、日本ユニシスグループ内を横断した「.NETコンピテンシーセンター」を設立し、過去2年にわたり注力してきた.NET システムインテグレーション(以下 SI)サービスビジネスの体制をより一層強化します。

 このたび始動する「.NETコンピテンシーセンター」は、平成14年7月1日に発足した.NET専任組織「.NETビジネスディベロプメント」を中核とし、日本ユニシス、日本ユニシス・ソフトウェア株式会社、ユニアデックス株式会社、および日本ユニシス・ラーニング株式会社の4社から構成されます。
 4社は、「.NETコンピテンシーセンター」の活動を通じて、.NETによるシステムライフサイクルをトータルにサポートします。これにより顧客は、大規模ミッションクリティカルシステムにおいても、より安心して.NETを採用することが可能になります。

 日本ユニシスは、グループ内に800名を超える.NET技術者を持ち、平成16年度の.NET SIサービスビジネスでは200億円の受注を目標としています。

【.NETコンピテンシーセンターの目的】
  要員リソースマネジメントの向上,大規模開発プロジェクトの迅速な立ち上げの実現
  ミッションクリティカルシステム構築技術の共有・専門化
  開発生産性のさらなる向上,工期短縮
  サービス品質の向上
  アーキテクトクラスの.NET技術者育成強化
  サポートサービス体制の強化
  高品質な教育サービスの提供
 
【.NETコンピテンシーセンター 4社の機能】
  日本ユニシス株式会社
    ・.NETビジネスを牽引する業種別・分野別営業部門
    ・.NET SIサービスビジネスに関するマーケティング、営業支援
    ・IT戦略領域からIT開発領域までをトータルにサポートするITコンサルティング
    ・高可用性を実現する 「Unisys Enterprise Server ES7000」の提供
  日本ユニシス・ソフトウェア株式会社(本社:東京都江東区、社長:藤田 康範)
    ・.NET SIサービスビジネスの技術支援
    ・.NETによるエンジニアリングセンター、プロジェクトマネジメントオフィス
    ・.NETによる各種マイグレーションの実施・支援
  ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福永 努)
    ・「Datacenter High Availability Program for Windows ServerTM 2003 Datacenter Edition」をはじめとする
 各種サポートサービスの提供
    ・Windows® セキュリティーパッチ自動適用ソリューションの提供
  日本ユニシス・ラーニング株式会社(本社:東京都江東区、社長:白井 久美子)
    ・.NET技術者育成
    ・Eラーニングコンテンツ提供
    ・.NET技術者スキルデザインコンサルティング
 
【.NETコンピテンシーセンターが提供する .NETソリューション 主要ラインナップ】
  XML Webサービス
  .NET開発方法、イージーオーダーフレームワーク、開発標準策定
  EAI/BPM(アプリケーション統合/ビジネスプロセス管理)
  EIP(ポータル)
  マイグレーション(レガシー/ノーツ/NT)



注:「Microsoft .NET」
.NETとは、マイクロソフトが提唱する、情報、人、システム、デバイスを結ぶためのコンセプトの総称です。


[Back]