2004年6月7日
日本ユニシス・ラーニング
経済産業省から採択を受けたITスキル標準(ITSS)eラーニング教材
全26コースの販売開始
〜 UNIKIDS® によるインストラクショナル・デザインを全面採用 〜
日本ユニシス・ラーニング株式会社(本社:東京都江東区、社長:白井 久美子、以下 日本ユニシス・ラーニング)は、昨年11月、経済産業省の「ITスキル標準(ITSS)(注1)/研修ロードマップ対応eラーニング教材開発事業」の事業者として採択され、「IT基本2」に対応したeラーニング教材全26コースの販売を開始します。日本ユニシス・ラーニングのeラーニング教材は、効率的・効果的に学習目標を達成できるインストラクショナル・デザインUNIKIDS (注1)を採用し、開発しました。
日本ユニシス・ラーニングが開発した「IT基本2」対応のeラーニング全26コースにより、IT人材を抱える企業はITスペシャリスト・アプリケーションスペシャリストのエントリレベルを効果的に育成することが可能です。また、日本ユニシス・ラーニングの教材は、eラーニング教材のため、時間と場所の制約を受けずに、いつでもどこでも学習可能です。
■「IT基本2」対応eラーニング全26コースの特徴 | |
![]() |
|
日本ユニシス・ラーニングでは、今回発売のコースを1年間で5,000ユーザの販売を目指します。
尚、スタートダッシュキャンペーンとして、平成16年7月30日(金)までに申込の場合、標準販売価格より「20%割引」で提供します。
■コース一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■販売価格(税込) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
注1: ITスキル標準(ITSS) | |
![]() |
経済産業省が平成14年末に発表した、各種IT関連サービスの提供に必要とされる能力を明確化・体系化した指標。今までの認定や資格と違い、技術のみの指標だけでなく、ヒューマンスキルなども含めたレベル指標となっています。 |
注2: UNIKIDS(UNIversal Knowledge based Instructional Design System | |
日本ユニシス・ラーニングが、長年のコンピュータによる教育事業における経験と実績をもとにインストラクショナル・デザインを独自に体系化した効率的・効果的に学習目標を達成できる教材を開発する手法。 |
* | 「UNIKIDS」,「dot-Learning」は、日本ユニシス株式会社の登録商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「日本ユニシス・ラーニング」 http://learning.unisys.co.jp (2010年5月1日付けで日本ユニシス株式会社に吸収合併) 「ITスキル標準(ITSS)」 http://www.meti.go.jp/report/data/g21226aj.html |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]