2004年2月27日
日本ユニシス、ICタグなどのユビキタスデバイスデータを
ハンドリングするミドルウェア「Information Wharf」を販売開始
〜 EPCグローバルやユビキタスIDセンターの標準化技術へ対応可能なミドルウェア 〜
日本ユニシス株式会社(社長:島田精一、東京都江東区豊洲 1-1-1、以下 日本ユニシス)は、ユビキタス時代のデータハンドリングミドルウェア「Information Wharf(インフォメーション ワーフ)」の販売を開始します。
「Information Wharf」は日本ユニシスが提唱しているユビキタス時代のアーキテクチャ「Resource Operation Management Architecture」*注1を実現するためのコアプロダクトです。「Information Wharf」はデバイスやアプリケーションなどのデータソース層と業務アプリケーションや各種サービス(Webサービスなど)のアプリケーション層を連携するためのミドルウェアであり、企業データの一元管理、ビジネスプロセスの自動化を分散環境において実現します。
ICタグに代表されるユビキタスデバイスは昨今、非常に注目されています。特にICタグの実用化に向けた実証実験は数多く行われており、標準化団体(EPCグローバルやユビキタスIDセンター)の活動も実用化へとステージを進めています。このような中、
- 多くのデータソースから得られたデータをハンドリングし、膨大な量のデータから有用なデータを取り出すこと
- 複数団体の提唱する多様な標準化仕様・技術への対応をすること
は、ICタグの実用化を進めるうえでキーポイントとなります。
日本ユニシスは平成14年4月よりユビキタス時代のシステムアーキテクチャの検討を開始し、平成14年10月に「Resource Operation Management Architecture」を発表しました。そして、平成15年より「Resource Operation Management Architecture」を実現するためのコアプロダクトの開発に着手し、このたび、「Information Wharf」の販売開始となりました。
【Information Wharf 概要】 | |
◆価格 | |
![]() |
標準構成は900万円から |
◆特長 | |
1)マルチデバイスデータの一元化 「Information Wharf」はマルチデバイスデータへ対応し、一定の形式に従い管理します。 2)ビジネスプロセスの自動化 「Information Wharf」が収集したデータの状況に応じて、自動的なビジネスプロセスやサービスの起動ができます。 3)標準化技術への対応 「Information Wharf」を使用することで、EPCグローバルやユビキタスIDセンターが策定しているサービスやソフトウェアコンポーネントを呼び出し、標準化技術に対応することができます。 |
|
◆「Information Wharf」導入のメリット | |
1)システムをシンプルに構築 「Information Wharf」が業務アプリケーションの共通基盤となることで、シンプルな企業システムを構築できます。 2)効率的な業務の実現 データソースから得られるデータの状況に応じたビジネスプロセスの起動が可能になり、業務の効率化を実現します。 3)システム改修,ビジネス改善をシンプルに実施 上記2項の副次効果として、システム改修、ビジネスの改善効率が大幅に向上します。 |
今後、日本ユニシスでは「Information Wharf」の提供だけでなく、「Information Wharf」を利用したシステムインテグレーション、ユビキタステクノロジの導入コンサルティング、ユビキタスデバイスを使用したアプリケーション構築といった多岐にわたるユビキタスソリューション・サービスを提供していきます。
*注1: Resource Operation Management Architecture | |
![]() |
ICタグ、ICカード、GPSを含む多様なデバイスや基幹業務アプリケーションから収集されるデータを使用する“ユビキタス時代のエンタープライズシステム”に最適なアーキテクチャ。 |
* | Information Wharfは、日本ユニシス株式会社の商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連資料: 「Information Wharfのソフトウェアコンポーネント」 (pdf資料、36.37KB) |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]