JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2003年4月15日

日本ユニシス、ユニアデックス、ノーテルネットワークス、ブロケード
DWDMによる広域SANソリューション実証実験を完了

〜 基幹業務を保全する災害復旧システム・ソリューション・ビジネスを本格始動へ 〜

 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区豊洲1-1-1、代表取締役社長:島田精一、以下日本ユニシス)、ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区豊洲1-1-1、代表取締役社長:竹内 新、以下ユニアデックス)、ノーテルネットワークス株式会社(本社:東京都品川区大崎1-11-2、代表取締役社長: ジョン・ジアマテオ、以下ノーテルネットワークス)、ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社(本社:東京都港区虎ノ門4-3-1、代表取締役:松島 努、以下ブロケード)の4社は、 昨年12月から共同で行っていた広域SAN(Storage Area Network:ストレージ・エリア・ネットワーク)環境におけるミラーリングでのデータ転送、バックアップ、リストアの実証実験をこのほど終了しました。

 今回の実証実験は、米国で発生した同時多発テロを契機に、現在様々な企業の間で急速に増大している災害復旧(ディザスタリカバリ)向け広域SANの構築需要に対し、業界最高レベルの信頼性追求を基にした災害復旧システム・ソリューションとサービスを提供することを目標にしたものです。

 実証実験では、日本ユニシスの高度なシステム・インテグレーション技術とユニアデックスのネットワーク・インテグレーション技術をベースに、ユニシスの「SANARENA®ストレージ・ファミリ」と「ES7000サーバ」、ノーテルネットワークスのメトロ向けDWDM(高密度光波長分割多重)光伝送装置「OPTera Metro 5200」(オプテラ・メトロ5200)、ブロケードのファイバー・チャネル・ファブリック・スイッチ3000シリーズを、100kmの光ケーブルで接続し、相互接続性とミラーリング環境でのデータ転送、バックアップ、リストアを行いました。

 これにより広域SAN構築のコンサルティングから、設計、構築、運用管理、保守サービスまでをワンストップで提供し、トータル・コスト・オブ・オーナーシップ(TCO)の削減、効率的なシステム運用管理の実現、さらには迅速な災害復旧運用の提供が可能なことが確認されました。

 またSolarisとWindowsレベルでの性能試験、Microsoft® SQL Server™ 2000を使用しユーザ環境に近い負荷での性能測定、SolarisとSANARENA®ストレージによるクラスタリング環境におけるフェイル・オーバを含む動作確認の検証も行いました。

 今後4社は、今回の実証実験で培ったノウハウを基に、基幹業務における災害復旧システム構築ビジネスに向けて、これらの成果をフィードバックしていく計画です。

【日本ユニシス】
日本ユニシス株式会社は、ブロードバンドの進展を見据え、サーバおよびストレージ分野において長年にわたり培われた豊富な技術と経験をベースに、ブロードバンド分野においても顧客が求める価値を提供するため、このほど実施した実証実験をベースに、ストレージ・ビジネスの更なる強化とブロードバンド・ビジネスを本格的に展開しています。
【ユニアデックス】
ユニアデックス株式会社は、日本ユニシスのサービス部門とネットワーク技術部門が分離独立し、1997年3月に設立されたITサービスの専門企業です。コンピュータ・ネットワークの設計・構築・導入・保守・運用管理までを一貫して行い、顧客企業の生産性向上に向けたIT基盤づくりをバックアップしています。さらにサービス・アーキテクチャ「マネージドITサービス」を掲げ、顧客が最小コストで最大のパフォーマンスを実現することをサポートしており、今回の協業で、総合的なサービス体制の展開とネットワーク・ストレージ・サービス事業の強化を行います。
【ノーテルネットワークス】
ノーテルネットワークスは、情報通信分野のリーダーおよび改革者として、世界中の人々の通信、情報のやりとりの効率化に尽力しています。サービス・プロバイダーおよび企業の皆様に、最新の通信技術およびインフラストラクチャーを提供し、ワイヤレス・ネットワーク、ワイヤライン・ネットワーク、エンタープライズネットワーク、オプティカル・ネットワークの各分野において、付加価値の高いIPデータ、音声データ、マルチメディア・サービスの提供を可能にします。ノーテルネットワークスは、世界規模の企業であり、現在150を超える国々で事業を展開しています。詳しくはウェブサイトhttp://www.nortelnetworks.co.jpをご覧下さい。
【ブロケード】
Brocade(NASDAQ:BRCD)は、業界をリードするインテリジェントなストレージ ネットワーキング プラットフォームを提供しています。BrocadeはSAN(Storage Area Network)向けファイバチャネル ファブリック ソリューション市場のリーディングサプライヤであり、ファイバチャネル ファブリック スイッチ市場において90パーセントを超えるシェアを獲得しています。BrocadeのSilkWormファブリック スイッチ ファミリーとソフトウェアは、企業におけるデータの可用性とストレージ、サーバ資源を最適化するように設計されています。企業では、Brocadeのソリューションを使用することによって、SANを簡単に実現し、データストレージ環境のTCO(Total Cost of Ownership)を低減し、ネットワークとアプリケーションの効率を高めることができます。Brocadeの詳細については、Webサイトhttp://www.brocadejapan.comをご覧戴くか、電子メールjapan-info@brocade.comにお問い合わせ下さい。


[Back]