JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2003年3月10日

Microsoft® .NET Frameworkに対応したWebシステムをスピーディに構築する
「Bizaction for .NET 開発キット」を提供開始

 日本ユニシス株式会社(社長=島田精一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、Microsoft® .NET Framework*1に対応した、Webシステム構築ツール「Bizaction for .NET(ビズアクション フォー ドットネット)開発キット」を、3月24日から提供開始します。同ツールは、日本ユニシスのソリューションフレームワーク「Bizaction for .NET」の一部(全体系は、関連資料の「ソリューションフレームワークBizaction for .NET」参照)を構成します。

 ITシステムのWeb化が急速に進む中、企業競争力を高めるためには、より迅速にシステムを構築する必要があります。しかしユーザは「新規にシステム開発するには、充分なスキルを持つ開発要員が足りない」、「パッケージシステムを導入しても、自社の仕組みに合わせるための追加開発に予想外のコストや時間がかかる」といった問題を抱えています。

 今回このような問題の解決をめざして開発された、Webシステム構築ツール「Bizaction for .NET 開発キット」は、アプリケーションの自動生成機能や、標準化されたコンポーネント群の提供などにより、ユーザがコーディングすることなく容易に、効率的にWebアプリケーション開発が行える環境を提供します。同ツールは、Webサービスを生成することも可能です。
またMicrosoft® .NET Frameworkに対応しているため、生成されるアプリケーションは保守性/拡張性に優れています。

 「Bizaction for .NET 開発キット」の特徴は次のとおりです。

(1) アプリケーションの自動生成
ブラウザからのデータ入力形式でWebアプリケーションを自動的に生成する。
(2) 「Microsoft® VusualStudio.NET」との連携による高度なアプリケーションの開発
生成されたWebアプリケーションは、ASP.NET*2で構成されており、ファイル群を「Microsoft® VisualStudio.NET」での開発に取り込むことができるので、より高度な開発ができる。
(3) 開発方法「LUCINA ®」*3
開発方法「LUCINA® for .NET/Bizaction」を同時に提供。「Bizaction for .NET 開発キット」と「Microsoft® VisualStudio.NET」を使用したシステム開発を、効率的に実施することができる。

 「Bizaction for .NET 開発キット」の商品体系は次表のとおりです。

名称 機能
Bizaction for .NET 開発キット(基本セット) ・アクセス権の一元管理を行う権限管理サービス
・データベースからの検索型AP生成機能
・メニュー型のポータル機能
Bizaction for .NET 開発キット 集計オプション 集計AP生成機能
Bizaction for .NET 開発キット 更新オプション データ更新型・入力型AP生成機能
Bizaction for .NET 開発キット ファイル交換オプション アップロード・ダウンロード型AP生成機能
Bizaction for .NET 開発キット ランタイム 実行サーバ用ランタイム
LUCINA® for .NET/Bizaction テクニカルドキュメント(開発ガイド)

(AP:アプリケーション)


 「Bizaction for .NET 開発キット」の価格は基本セット150万円で、2年で300セットの販売を目指します。

 日本ユニシスは、今後「Bizaction for .NET 開発キット」を当社のITコンサルティングサービス「LUCINA® *3」と組み合わせて提供することにより、IT戦略の立案からシステムの企画・構築・運用まで、一貫したユーザ支援を行っていきます。
なお、本システムは、3月12日に新高輪プリンスホテルで開催される「ITフォーラム2003-Windows Server 2003プレビュー」の日本ユニシスブースにて紹介します。


*注1:Microsoft® .NET Framework
次世代インターネット戦略「Microsoft .NET」において、ソフトウェアを開発・実行するための環境として提供されるもの。.NET Frameworkでは、特定の言語に依存せず、かつメモリ管理やセキュリティ管理などの基本的な処理を提供するCLR(Common Language Runtime)と呼ばれるしくみを利用してアプリケーションが実行される。

*注2:ASP.NET
.NET FrameworkでのWebアプリケーション開発フレームワーク。プレゼンテーション部分とビジネスロジックが分離されているため開発効率や保守性に優れている。
*注3:LUCINA®
日本ユニシスのITコンサルティングサービスの名称。
1. コンポーネント開発方法であるテクニカルドキュメント、イージーオーダーフレームワークを含む「テクニカルキット」
2. 情報化戦略立案からシステム開発に至るまでのシームレスなサービス提供を特徴とする「LUCINA®コアサービス」
3. Webサービスなどの技術をベースとした「ソリューションコンサルティングサービス」で構成される。

[Back]