JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2003年2月12日

日本ユニシス
WebサイトでのES7000導入無料相談窓口を開設

〜 大規模Windowsシステムのポータルサイトとして、ES7000のWebサイトを一新 〜

 日本ユニシス株式会社(社長=島田精一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、本日、ES7000のWebサイト(http://solution.unisys.co.jp/)をリニューアルし、コンテンツの一つとしてWeb上でES7000やWindowsサーバに関する相談を受け付ける窓口「Unisys-Doctors」を開設しました。「Unisys-Doctors」のコーナーでは、7人の専門家が無料で顧客の相談に対応します。また、リニューアルしたES7000のサイトでは、その他にもES7000の導入事例や新製品情報など、タイムリーな話題を提供するコンテンツを用意し、WebによるES7000の新規ビジネス拡大を目指します。

 今回開設の「Unisys-Doctors」のコーナーでは、ES7000に関連する7つのテーマ「Eコマース」、「CRM(Customer Relationship Management:顧客関係管理)」、「EIP(Enterprise Information Portal:企業内情報ポータル)」、「ERP(Enterprise Resource Planning:経営資源利用計画)」、「ITセキュリティ」、「システム開発」、「人材育成」に関し、それぞれの専門家による相談窓口を開設、簡単な相談であれば無料で対応します。
 また、今回のES7000のWebサイトリニューアルにより、全体構成を雑誌ライクに変更し、リニューアル記念の第一回の特集としてカブドットコム証券株式会社 齋藤正勝最高業務執行責任者(COO)へのインタビュー記事「CIOへの提言」を掲載しました。ES7000に関する最新情報や事例、Q&A集、イベント・セミナーのお知らせなど、その他のコンテンツも増強し、大規模Windowsシステムに関するポータルサイトとしての役割とES7000の認知度アップを図ります。

 ES7000のWebサイトでは、今後も順次、事例紹介や各種ES7000情報の拡充を図るとともに、「Unisys-Doctors」への顧客からの相談をビジネスへと結び付け、より一層のES7000の販売拡大を狙います。

 なお、日本ユニシスでは、2003年のES7000出荷台数目標を100台としています。


[Back]