2002年11月6日
日本ユニシス
ITコンサルティングサービス「LUCINA®」を発表
〜 情報化戦略の実現にはノウハウが必要です 〜
日本ユニシス株式会社(社長=島田精一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、これまで情報システム開発工程を中心としていたシステム開発手法およびコンサルティングサービス「LUCINA®(ルキナ)」の機能拡張を図り、対象範囲を情報化戦略立案・情報システム化計画立案領域にまで拡大し、サービス体系をリニューアルしたITコンサルティングサービス「LUCINA®」として本日発表します。
企業の情報システムが省力化の道具から創造性を発揮するための道具にかわりつつある昨今では、システムの開発目的・開発対象・開発方法等を検討するITコンサルティングに対する期待が高まっています。また、ITコンサルティングが必要とされる場面では多くの場合、企業の組織・業務プロセス・価値観などの変革をともない、その実現に多大なエネルギーが必要とされます。
日本ユニシスは、「変革への明確な目的(ヴィジョン)」「変革の構造(アーキテクチャ)」「変革の方法(メソドロジ)」を明らかにし、企業の変革を確かなものとし、システム開発へとつなげていくために、サービス体系をリニューアルした「LUCINA®」を提供します。
「LUCINA®」の新サービス体系は、情報化戦略立案からシステム開発に至るまでのシームレスなサービス提供を特徴とする「LUCINA®コアサービス」、Webサービスなどの技術をベースとした「ソリューションコンサルティングサービス」、システム開発支援を目的とした製品群である「LUCINA®テクニカルキット」から構成されます。
「LUCINA®」の新サービス体系の概要は以下の通りです。
1. LUCINA®コアサービス | |
![]() |
「LUCINA®」の中心となるサービスで、次のサービスより構成されます。
|
2. ソリューションコンサルティングサービス | |
![]() |
特定の問題領域に特化したITコンサルティングサービスであり、第一弾として「Webサービスコンサルティング」を提供開始します。「Webサービスコンサルティング」はWebサービスを中心とする最新ITによるシステム基盤の構築を支援します。 「Webサービスコンサルティング」サービスメニュー
この他にも、今後は「EIPコンサルティングサービス」をはじめ、さまざまなサービスを提供する予定です。 |
3. LUCINA®テクニカルキット | |
![]() |
従来から提供している、ユーザのシステム開発支援を目的とした製品であり、開発方法およびイージーオーダーフレームワーク製品を含みます。開発方法については、テクニカルドキュメントに名称変更し、引き続き提供します。 ●LUCINA®テクニカルドキュメント
|
サービスの価格は、「LUCINA®コアサービス」の最小サービス構成で300万円からです。日本ユニシスでは、「LUCINA®」を今後3年間で150社への提供を目指しています。
なお、当社では、「LUCINA®」のサービス体系をリニューアルするにあたり、10月1日にサービスの開発・提供をおこなう専任組織を強化しました。これまでのITコンサルティング実施体制を強化し、さらに価値の高いサービス提供を目指します。
*「LUCINA®」の名称に関して | |
![]() |
ローマ神話に登場する出産、多産の女神の名前に由来しています。ITコンサルティングにより、情報技術に関するユーザの価値創造や問題解決を成功に導くとの思いを込めたサービス名称です。 |
*イージーオーダーフレームワーク製品に関して | |
![]() |
イージーオーダーフレームワーク製品は、Webアプリケーション構築のためのフレームワーク製品です。企業個別、あるいはそれぞれのプロジェクトにあったフレームワークを作成する事を目的にしており、テンプレートとシステムに共通して必要となる部品群より構成されています。 |
* | LUCINAは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連資料: 「新しいLUCINAの領域、LUCINAテクニカルキットの構成、LUCINAサービス体系」 (pdf資料、47KB) |
* | 関連URL: 「LUCINA」 http://www.unisys.co.jp/lucina/tech/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]