JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2002年10月8日

日本ユニシス
「Unisys Enterprise Server ES3000」4機種8モデルを販売開始

 日本ユニシス株式会社(社長=島田精一 東京都江東区豊洲 1-1-1)は、エンタープライズコンピューティングに最適な「Unisys Enterprise Server ES7000」シリーズの下位シリーズである「Unisys Enterprise Server ES5000/ES2000(以下ES5000/ES2000)」シリーズを一新し、後継機として「Unisys Enterprise Server ES3000(以下ES3000)」シリーズを本日10月8日より販売開始します。

 今回提供する「ES3000」シリーズは、4wayに対応する「ES3040」「ES3040R」「ES3040L」の3機種6モデルと、2wayに対応する「ES3020L」2モデルです。各機種とも従来の「ES5000」シリーズおよび「ES2000」シリーズの流れを引き継ぎ、Windows® 2000 Serverによるシステム構築の戦略機種として提供します。

 今回新たに販売を開始する「ES3000」シリーズの概要と特徴は以下の通りです。

1. 最新のIntel® XeonTM MP(1.6GHz/1.4GHz)を最大4CPUまで搭載可能な4Wayサーバ・タイプを3機種6モデル(ES3040とラックマウントタイプであるES3040RおよびES3040L)、並びにIntel®XeonTM DPを最大2CPUまで搭載可能な2Wayラックマウントタイプ2モデル(ES3020L 2.4GHz/1.8GHz)を発売します。

2. ES5000/ES2000」シリーズと同様に、それぞれの機種は、Windows® 2000 Server 並びにWindows® 2000 Advanced Serverをサポートしています。さらにシステムの可用性を高める付加機能として、遠隔地からのサーバ管理、自動監視の機能を備え、通年365日の即日対応保守サポートと組み合わせることにより、円滑なシステムの運用管理が可能です。

3. オプションとして、システムの信頼性向上のため、メモリをスペアバンクメモリあるいはメモリミラーに構成することができます。

「Unisys Enterprise Server ES3040」の本体価格は178万円から、「同ES3040R」は183万円から、「同ES3040L」は160万円から、「同ES3020L」は78万円からです。日本ユニシスでは、これらの新モデルを11月から順次出荷の予定です。


[Back]