2002年7月29日
日本ユニシス情報システム
インターネット電話サービス「IP Talk」の申込受付開始
〜 「U-netSURF」のサービスを、さらに充実 〜
インターネットサービス「U-netSURF」を展開している日本ユニシス情報システム株式会社(社長=石田英雄 東京都江東区豊洲1-1-1)は、アイピートーク株式会社(社長=内藤明彦氏 東京都中央区八丁堀4-13-4)が6月14日に開始したインターネット電話サービス「IP Talk」を、8月1日から「U-netSURF」を通じて申込受付を開始します。
「IP Talk」は、利用者同士がブロードバンド環境であれば、現在利用中の電話番号、電話機、プロバイダーを変更することなく、双方に専用のアダプタを接続することにより、無料通話ができるインターネット電話サービスです。
従来のインターネット電話サービスは、特定プロバイダーの会員同士のみ無料通話ができる限定されたものであったり、通話のたびにパソコンを立ち上げる必要があったり、利用者メリットの面で解決すべき課題が多くありました。また、企業内あるいは通信キャリアのようにネットワークの集中管理がされていない一般家庭用では、プロバイダーの壁を超えて広範囲にインターネット電話サービスを展開することは技術的に非常に困難でした。「IP Talk」はこれらを全て解決し、利用者同士がブロードバンド環境であれば通話料無料(初回のみ通常の電話料金が必要)で、かけ放題電話ができる画期的なサービスです(詳細:http://www.iptalk.net)。
日本ユニシス情報システムは、「IP Talk」を自社のウェブサイトから申込受付することにより、ブロードバンド環境の常時接続性、高速性を生かしたメニューを揃え「U-netSURF」のサービス充実と加入者の拡大を目指します。
・サービスの内容 | ||
![]() |
料金: | 初期費用3、980円 月額サービス料980円(アダプタレンタル料含む) |
![]() |
条件: | 双方にIP Talkアダプタを接続 双方がブロードバンド環境であること(ADSL、CATV、光ファイバーなどは問わない) |
・サービスの特長 | ||
![]() |
1. | 初回の通話は一般電話回線を使用し自動学習を行います。2回目以降はインターネット網を使用し無料通話ができます。 |
![]() |
2. | 相手にIP Talkアダプタが無い場合は一般電話回線を利用します。 110番、0120番などの特定電話番号への通話は一般電話回線を使用します。 上記の判断は自動切換えで行います。 |
今後も日本ユニシス情報システムは、ユーザからのニーズに迅速に対応し、ブロードバンド時代にふさわしいサービスプロバイダーを目指していきます。
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「U-netSURF」 http://www.netsurf.ad.jp/ 「UIS」 http://www.uniadex.co.jp/ (2006年7月1日付けでユニアデックス株式会社と合併統合) 「アイピートーク」 http://www.iptalk.net |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]