2002年7月8日
日本ユニシス
金融機関向けオープンミドルウェア『MIDMOST』販売開始
〜 Windows®初のミッションクリティカル・システム基盤 〜
日本ユニシス株式会社(社長=島田精一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、金融機関におけるオープンシステムによるミッションクリティカル・システムの構築を支援するミドルウェアとしてこのほど『MIDMOST(ミッドモスト)』を開発、本日より販売開始します。
金融機関を取り巻く環境が激変する昨今、経営ニーズを迅速に反映し、短期間かつ低コストで、堅牢性と耐障害性を備えたシステムの構築が強く求められています。これら要求に対する解決策として、現在、オープンシステムへの期待が急速に高まっています。
オープンシステムを活用したシステム構築には、金融機関自らが様々なメーカから提供されるオペレーテング・システム、データベースソフトウェア、通信ソフトウェアなど基本ソフトウェアの最良な組合せを選択し、適用する事が重要な成功要因となります。しかし、現実には各ソフトウェアの性能や処理効率の相違により、システムの整合性と安定性の確保に膨大な労力と時間を費やしています。
また、基本ソフトウエアのバージョンアップは、それぞれのメーカが頻繁かつ非同期に行うため、アプリケーション資産を長期継承するための保守工程にも莫大な資源の投入を強いられています。さらに障害発生時の原因箇所特定と対応にも長時間を要しているのが実態です。
日本ユニシスはこれらの問題に対応するため、開発・保守生産性の飛躍的な向上と、システムの安定稼働、効率的な運用を実現する金融機関向けオープンミドルウェア『MIDMOST』を提供します。
当社は、これまで30年に渡る基幹業務系パッケージの提供と、三井住友銀行のBANCS(注)や新証券システム、農林中央金庫の新証券システム、トレードビジョン社の基幹システムなどオープン技術を積極的に採用した大規模ミッションクリティカル・システムを構築してきました。
『MIDMOST』は、これまで当社が培ったノウハウ、経験を基に開発した先進的なオープンミドルウェアであり、今後のミッションクリティカルな業務に不可欠な24時間365日稼働は勿論、大量なトランザクション処理を効率的に処理するためのノード分散対応、多重化処理(マルチスレッド)への対応、システム障害発生時の障害箇所の局所化と無停止機能、障害箇所の特定と対応を容易にするためのログ機能を有しており、システムの安定的な稼働を実現します。
金融機関向けオープンミドルウェア『MIDMOST』の特徴は以下の通りです。 | |
・ | オペレーテング・システム、データベースソフトウェア、通信ソフトウェアなど基本ソフトウェア群と、業務アプリケーションの中間に位置します。業務アプリケーションは『MIDMOST』を介して基本ソフトウェア群の機能を利用する事になり、ミッションクリティカルなシステムに必要な要件を考慮すること無くビジネスロジックの構築に専念することができます。 |
・ | 業務アプリケーションの構造(アプリケーションフレームワーク)を規定しており、業務アプリケーション開発の生産性と品質を高めることができます。 |
・ | 基本ソフトウェア群と業務アプリケーション間の緩衝帯となります。基本ソフトウェア群のバージョンアップや新しい基本ソフトウェアの採用時の影響を吸収し、業務アプリケーションに与える影響を極小化します。これにより業務アプリケーション資産の保守コストの低減と長期継承が可能になります。 |
・ | マルチプラットフォームでの稼働を目標にしています。今回のWindows®上での稼働に続き、UNIXへの対応も準備しています。またLINUX対応版の検討も進めており、金融機関のユーザはもとより、他の業態、ベンダーでも利用できます。 |
『MIDMOST』の販売価格は、最小構成で月額10万円から、標準構成で月額55万円からです。金融マーケットにおいて、3年間で2、000セットの販売を見込んでいます。また、他の業態、ベンダーへの販売も検討しており、オープン環境下で稼働するミドルウェアのデファクトスタンダードを目指しています。
日本ユニシスは、今後発表するすべての金融分野業務処理パッケージを『MIDMOST』の上に構築していきます。その第一段として新基幹系業務パッケージを10月に発売します。
注)BANCS: | BANks Cash Service 都市銀行共通の現金自動入出システム。現在9行が加盟。 |
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です |
* | 関連URL: 「MIDMOST」 http://www.unisys.co.jp/midmost/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]