2002年4月26日
シマンテック、日本ユニシス
エンタープライズ分野での戦略的アライアンス契約を締結
〜 企業向けのセキュリティ・ビジネスを強化 〜
株式会社シマンテック(社長:成田明彦 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー、以下シマンテック)と日本ユニシス株式会社(社長:島田精一 東京都江東区豊洲 1-1-1、以下日本ユニシス)は、エンタープライズ向けのセキュリティ・ビジネスを強化していくために、「エンタープライズ・セキュリティ・パートナー」契約を締結します。
「エンタープライズ・セキュリティ・パートナー」は、シマンテックが全世界でおこなっているシマンテック・パートナー・プログラムのカテゴリーの一つで、法人ユーザーに対して、シマンテックのセキュリティ・ソリューションの包括的な提供をおこなうことができるパートナーに適用されます。
日本ユニシスは日本初の「エンタープライズ・セキュリティ・パートナー」となります。
日本ユニシスは、セキュリティ・ソリューションの提供方法を、従来の個々の問題解決に的を絞って必要な機能だけを提供するポイント・ソリューション販売から、広範囲なユーザーニーズに対応した統合的なセキュリティ・システムインテグレーションへと転換し、新たなビジネスチャンスの獲得を目指します。その一つとして、シマンテックのファイアウォール、脆弱性監査(セキュリティポリシー監査)、不正侵入検知、ウイルス対策といったソリューションのリセール・パートナーおよび統合インテグレーターとして独自のサービスやサポートを提供していきます。
また、シマンテックでは、今後もシマンテック・パートナー・プログラムを通じて、複雑かつ高度化していくインターネット上の脅威に対して、ユーザーの満足度を高め、総合的かつ、より高品質なセキュリティ対策を提供できるパートナーを拡充していく予定です。
なお、日本ユニシスは、今回のパートナー契約に先立って、セキュリティの専任組織「iSECURE®(アイセキュア)トラストセンター」を本年2月に新設し、セキュリティ・ビジネス体制の増強を図っています。同センターはコンサルテーションを行う技術営業、サービスおよびサポートを担当するシステムエンジニア、マーケティング担当者で構成される専任組織で、今後は顧客企業全体の情報リスク管理システム構築のサポートやサービスを提供していきます。
<ご参考> 株式会社シマンテックについて 株式会社シマンテックは米Symantec Corporation(会長兼CEO:ジョン・W・トンプソン、本社:米国カリフォルニア州クパチーノ)の日本法人として1994年9月1日に設立されました。インターネット・セキュリティのリーダー企業として、個人、企業、サービスプロバイダへウイルス対策、ファイアウォール、リモート管理技術などのネットワークのセキュリティ・ソリューションを提供し、日本市場のニーズや環境に適した製品の開発、販売およびサポートを行っています。詳細はhttp://www.symantec.co.jpをご覧ください。 |
* | Symantec社の名称、ロゴおよび各製品は、米国Symantec Corporationの米国内およびその他の国における登録商標または商標です。 |
* | iSECUREは、日本ユニシスの登録商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「iSECURE®トラストセンター」 http://www.unisys.co.jp/news/NR_020222_iSECURE_TrustCenter.html 「株式会社シマンテック」 http://http://www.symantec.co.jp |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |