JP/EN

 

Foresight in sight

ニュースリリース

2002年2月26日

日本ユニシス情報システム、トレンドマイクロと提携し、
U-netSURF 個人ユーザ向けにウイルスチェック機能付きメールサービスを開始

〜 4月末日までの申し込みで、サービス料金が200円に 〜

 「U-netSURF」の名称で、インターネット・プロバイダ事業を展開している日本ユニシス情報システム株式会社(社長=石田英雄 東京都江東区豊洲1-1-1 以下日本ユニシス情報システム)は、トレンドマイクロ株式会社(代表取締役=スティーブ・チャン 東京都渋谷区代々木2-2-1 以下トレンドマイクロ)と提携し、3月1日から「U-netSURF」個人ユーザ会員向けオプションサービスとしてメールウイルスチェック機能付きの「ワンモア安心メールアドレス」を月額350円で開始します。
 なお、サービス開始にあたり、4月末日までに本サービスの申し込みをされた方は、サービス料金が月額200円になるキャンペーンを実施します。

 昨今「ALIZ(アリズ)」や「BADTRANS.B(バッドトランス.B)」などの感染力の強いウイルスの出現により、パソコンの個人ユーザまでもがウイルスの被害にあう危険性が高まっています。このような背景の中、安心してインターネットを利用できる環境の提供がISP(インターネットサービスプロバイダ)に求められています。
 日本ユニシス情報システムは、2000年(平成12年)7月に、インターネットアウトソーシングサービス事業のパートナーとしてトレンドマイクロと提携し、同年12月から、ホスティングユーザ向けに、トレンドマイクロの技術を採用したメールウイルスフィルタリング・サービスを提供してきましたが、このたび個人ユーザ向けにも同様のサービスを開始します。

 コンピュータウイルスの感染経路の約9割を電子メールの送受信が占める※1 といわれます。今回提供を開始する「ワンモア安心メールアドレス」サービスは、メールの出入り口となるメールサーバでウイルス検出/駆除を行う機能を備えた、メールアドレスの追加サービスです。
 トレンドマイクロの「InterScan VirusWall」を「U-netSURF」の送受信メールサーバに設置することにより、ウイルス対策用のソフトウェアを利用者側で導入することなく、自動的にウイルスフリーのメールを送受信することを可能にしました。ウイルス対策に不可欠な、新種ウイルスに対応した検索エンジンや、最新のパターンファイルへの更新も「U-netSURF」側で行うため、利用者はセキュリティ管理に煩わされることなく、安心してメールを利用できます。

サービス名称 機能 ウイルスチェック 月額料金
ワンモア安心メールアドレス ウイルスチェック付きメール 送受信対応 350円 ※2 (初期料金はなし)

 本サービスの詳細は、以下のURLを参照してください。http://www1.netsurf.ad.jp/newinfo/safe-onemore.html

 日本ユニシス情報システムは、今後もサービスの充実を図り、安全で快適なインターネット接続環境を提供していきます。また、トレンドマイクロは、今後もより速く、正確にウイルスを検出できる技術開発に努めるとともに、新種ウイルスへの迅速な対応を行っていきます。


※1 IPA(情報処理振興事業協会)による。
※2 2002年4月末日までにサービスのお申し込みをされた場合、以降の月額料金は200円。


[Back]