2001年10月29日
日本ユニシス、マイクロソフト
三井住友銀行の都市銀行間キャッシュサービス連携システム
ES7000とWindows® 2000 Datacenter Severで稼働開始
〜 Windowsサーバとして、日本初の都市銀行基幹系ゲートウェイシステム 〜
日本ユニシス株式会社(社長=島田精一 東京都江東区豊洲 1-1-1)とマイクロソフト株式会社(社長=阿多親市 東京都渋谷区笹塚1-50-1)は、『Windows® 2000 Datacenter Server』を搭載した『Unisys e-@ction Enterprise Server ES7000』(以下『ES7000』)と日本ユニシスとマイクロソフトの共同サポートプログラムである『Windows Datacenter Program』を使用し、株式会社三井住友銀行(頭取=西川善文氏 東京都千代田区有楽町1-1-2)の基幹システムの一部である都市銀行間キャッシュサービス連携システム(以下BANCSシステム)を10月より本番稼働させました。同システムは、三井住友銀行の関東と関西における2センタでの稼働方式を採用しており、今回は関東センタでの本番稼働を開始したものです。関西センタは11月本番稼働の予定です。
今回稼働したシステムは、三井住友銀行の基幹勘定系システムと都市銀行間キャッシュサービスを行うBANCSセンタとのゲートウェイシステムであり、『ES7000』と『Windows 2000 Datacenter Server』、『SQL Server 2000 Enterprise Edition』の組み合わせによるものです。この組み合わせでのシステムが採用された理由は、コストパフォーマンスの高さとメインフレーム並みの信頼性、日本ユニシスのメインフレームベンダとしての豊富な知識・経験とマイクロソフト製品の先進性に加え、日本ユニシスとマイクロソフトのサポート体制が高く評価されたことによるものです。
このような24時間365日ノンストップでの運用を求められるミッションクリティカル分野の、都市銀行基幹系ゲートウェイシステムを、Windowsプラットフォームで稼働させた事例としては日本で初めてとなります。
日本ユニシスとマイクロソフトは、『ES7000』と『Windows 2000 Datacenter Server』をベースとした新世代データセンターシステム分野における包括提携に基づき、これまで両プロダクトの組み合わせによる大規模ミッションクリティカルシステムの構築において共同ビジネスを展開してきました。三井住友銀行のBANCSシステムの構築にあたっても、マイクロソフトコンサルティングサービス、マイクロソフトプレミアサポートによる協力のもとに日本ユニシスが構築しました。
日本ユニシスでは今回の三井住友銀行でのシステム構築をもとに、マイクロソフトと共同で金融機関でのミッションクリティカル分野における Windows環境でのシステム構築/販売をさらに進めるとともに、同システムの基盤となっている『ES7000』とマイクロソフト製品の組み合わせによる高可用性システムを様々な分野に適用、積極的に販売していきます。
* BANCS: BANks Cash Service: | |
![]() |
都市銀行共通の現金自動入出金システム。 |
* Unisys e-@ction Enterprise Server ES7000(ES7000): | |
![]() |
ES7000は、最大32CPU、64GBメモリまで増設可能な大規模Windowsサーバであり、パーティショニングによりひとつのサーバ上に複数OSを搭載し、並行稼働させることが可能です。最大8つまでパーティションごとに独立稼働させることができるほか、インターナル・ノード間のクラスタリングが可能です。一筐体内でのクラスタリングシステムの構築が可能な上、例えば、開発、テスト、実行環境をそれぞれ独立して行うといった利用ができます。 |
* Windows 2000 Datacenter Server: | |
![]() |
Windows 2000 Datacenter Server は、これまで提供されているWindows 2000 Serverファミリーの中で最も強力で高性能なサーバ オペレーティング システムであり、最高 32Wayの対称型マルチプロセッシング(SMP)と、最大 64 GB の物理メモリをサポートしています。4 ノード クラスタリングと負荷分散サービスの両方を標準機能として備えているほか、すべてのWindows 2000 Server ファミリーに備えられた豊富なインターネット サービスおよびネットワーク オペレーティング システム サービスのすべてを提供しています。 |
* | 11月20日に開催予定の日本ユニシスのフォーラム「Unisys Windows Data Center Summit 2001」(主催:日本ユニシス株式会社、協賛:マイクロソフト株式会社)において、本システムに関連する内容のセッション「Windowsによる大規模トランザクションシステム実現へ」を用意しています。詳細情報および申込み方法はhttp://www.unisys.co.jp/es/summit2001/を参照下さい。 |
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 | |
* | 関連URL: 「マイクロソフト」 http://www.microsoft.com/japan/ 「三井住友銀行」 http://www.smbc.co.jp/ 「エンタープライズサーバーES7000」 http://solution.unisys.co.jp/ |
|
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
||
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[Back]