2000年10月18日
米ユニシス
ファッション業界の先端企業 フォシル社からES7000を受注
〜24時間対応Eメールサービスサーバとして〜
日本ユニシス(社長=天野順一 東京都江東区豊洲1-1-1)に入った情報によると、Unisys Corporation(社長、会長兼最高経営責任者=Lawrence A. Weinbach 米国ペンシルベニア州ブルーベル 以下 ユニシス)は10月10日、ファッションウォッチ、アクセサリの製造・販売で急速に成長しつつあるFossil Inc.(会長兼最高経営責任者=Tom Kartsotis氏 米国テキサス州リチャードソン 以下 フォシル社)注1)から、Unisys e-@ction Enterprise Server ES7000(以下 ES7000)を受注したと発表しました。このパワフルな新システムは、フォシル社のEメールシステムの効果を最大限に引き出し、24時間対応の機能を提供することで、急成長している同社の販売を支援します。
ES7000は、全米のフォシル社のユーザに対するスムーズなEメールサービスの運営に欠かせない、処理性能と信頼性を提供します。フォシル社としては、グローバル経営の成否にかかわるEメールサービスを強化するに足るES7000のサーバ技術を評価し、採用に至ったものです。
強力な企業成長に伴い、比較的小規模な複数のサーバに分散されたフォシル社の従来のネットワークは、負荷面で急速に限界に近づいていました。 同社にとって電子情報伝達は、受注などの主要業務に不可欠であり、中断のないEメールシステムの実現は、企業経営を成功に導くために、もっとも重要なビジネス機能の中心的な役割を担っています。これに対応するためフォシル社は、ES7000を利用してMicrosoft Exchangeシステムを再配置し、従来サーバにかかっていた負荷を統合することによって、システム運用管理の簡素化とシステム拡張性の向上を図ります。システム管理者は、稼働中のすべてのアプリケーションをモニターで一望でき、メールシステムに影響が及ぶ前に、その原因を見出し、排除修復することができるのです。
フォシル社への販売は、Comark, Inc.(会長=Philip E. Corcoran氏 米国イリノイ州ブルーミンデール 以下 コマーク社)注2)が担当しました。同社は代表的なES7000の代理店であり、中小企業、政府、教育機関および大企業に対するソリューションプロバイダです。フォシル社からのES7000受注は、同サーバの好調な売れ行きを実証するだけでなく、ユニシスが抱える顧客以外の企業に対しても、ES7000をアピールしています。ES7000の販売実績のうち、45%がこれまでのユニシスユーザ以外の新企業および新顧客であり、40%は、コマーク社のような間接販売チャネルによるものです。
フォシル社のネットワーク・情報サービス担当役員であるKannan Rajagopala 氏は次のように語っています。
『日々のオペレーションで電子情報伝達が重要性を増しつつある中、当社では、メール保守機能を標準搭載し、企業経営を成長させ得るサーバ・プラットフォームが必要でした。 Windows環境のシステムの特徴とされる優れた経済性、操作の容易性に加えES7000は、メインフレーム並みの拡張性と信頼性をもたらしてくれます。』
フォシル社はES7000の中をパーティショニングすることができます。即ち、「servers within a server」であり、Eメール用の主パーティションに異常が発生しても、そのプロセスを転送し継続して実行できるバックアップ・サーバを、同じES7000内に生成することが可能です。 この機能は、冗長性を確保するコンポーネントや二重電源供給装置、および統合システムモニタリング・サブシステムなどに代表される、ES7000のもつ他の高可用性機能とともに、その効果を発揮します。これによりフォシル社は、最高レベルの信頼性をもって、顧客にEメール機能を提供できるのです。
『集中管理サーバ上のEメールのような、基幹機能の負荷を整理統合することにより、企業は、サービス水準を向上させ、有益なコスト削減を実現し、ITスタッフ機能を助長させることが可能となります。フォシル社は、最上級のサーバテクノロジの適用における先駆者となって、Eビジネス戦略を推進しようとしています。』と、ユニシス・システム・アンド・テクノロジのヴァイス・プレジデントであり、エンタープライズサーバ・ビジネス部門のジェネラル・マネージャである Peter Samson は述べています。
注1) | Fossil Inc.: フォシル社は、主として『FOSSIL』や『RELIC』というブランド名で、ファッション・ウォッチをはじめとするアクセサリを、企画・開発・販売しています。 また、『Emporio Armani』、『DKNY』、『Diesel』のブランドによる腕時計を製造・販売するワールドワイドの独占ライセンスを所有しています。同社製品は、米国内はもとより世界85を超える国々の、デパートや主要小売店にて主に販売されています。 |
注2) | Comark Inc.: コマーク社は、Fortune誌1000社、中小企業、政府や教育機関、付加価値代理店をはじめとする主要全国組織などに向けてビジネス展開しています。 コマーク社とその関連会社は、全国的または地域ごとの体制で、コンピュータのハードウェア、ソフトウェアおよび周辺装置の販売とサービスを行い、1999年の売上は16億ドルでした。また、最先端のインテグレーション、ECのインフラ、ネットワーク・ソリューション、先進システム、ストレッジ・ソリューションを包含した、広範囲にわたるテクノロジ・ソリューションの提案とリースも行っています。コマーク社は、個人経営企業として米国でもっとも大規模なIT製品・サービスサプライヤのひとつです。本社はイリノイ州ブルーミングデールにあり、アトランタ、ボストン、ダラス、デトロイト、インディアナポリス、ミルウォーキー、ミネアポリス、メンフィス、ピッツバーグ、ポートランド、オレゴン、タンパ、シャンティイ(バージニア州)、ギブスボロ(ニュージャージー州)には支店が展開されています。 |
* | 記載の会社名、商品名は各社の登録商標または商標です。 |
* | 関連URL: 「Fossil Inc.」 http://www.fossil.com 「エンタープライズサーバーES7000」 http://solution.unisys.co.jp/ |