2000年8月21日
米ユニシス
マイクロソフトよりWindows 2000 Datacenter Programサプライヤとして認定される
日本ユニシス株式会社(社長=天野順一 東京都江東区豊洲1-1-1)に入った情報によると、Unisys Corporation(会長 兼社長 兼CEO=Lawrence A. Weinbach 米国ペンシルベニア州ブルーベル(以下ユニシス社))は8月14日、Microsoft ® Corporation(会長 兼チーフソフトウェアアーキテクト =Bill Gates氏 米国ワシントン州レドモンド(以下マイクロソフト社))からMicrosoft Windows ® 2000 Datacenter Programのサプライヤとして正式認定を受けたことを発表しました。この認定に基づき ユニシス社は、同社の次世代エンタープライズサーバ 「Unisys e-@ction Enterprise Server ES7000(以下ES7000)」にMicrosoft Windows ® 2000 Datacenter Serverを搭載して出荷し、またユーザは、ユニシス社を通じてES7000とWindows ® 2000 Datacenter Serverが提供する最新かつ最高のエンタープ ライズ・コンピューティング環境を利用することが可能になります。
「今回の認定は、Windows環境において最高のエンタープライズ・コンピューティング環境を実現するという目標に基づいて実施してきたES7000開発作業が完了したことを意味します。また、当社が提供するサポート/サービスとあいまって、お客様のビジネスクリティカルなコンピューティング環境を最大限にサポートすることができます。」とユニシス社 Windows 2000 ProgramのVice PresidentであるIrv Epsteinは述べています。
ユニシス社ではすでに、ES7000とWindows ® 2000 Datacenter Serverにフォーカスしたサービス、サポート、およびトレーニングプログラムを「データセンタ・フレームワーク」として定義し、提供しています。これらのサービスは、ハードウェアおよびソフトウェアの保証に加えて、アーキテクチャサービス、ハイアベイラビリティサービスなどを包含しており、ユーザのシステムライフサイクルをトータルに支援します。
また今回の認定に際し、マイクロソフト社IT Infrastructure and Hosting部門の副社長Jim Ewel氏 は、「Windows Datacenter Programは、最高水準の可用性と拡張性を達成するために、高いIT技術力と経験でお客様を支援することを目的としたものです。ユニシス社においては、メインフレームで培ってきた経験やノウハウをベースに、Windows ® Datacenter Server環境下でのお客様のシステム構築/運用を着実にサポートできるものと確信しています。」と述べています。
-
(当資料は2000年8月14日に米国Unisys Corporationが発表したニュースリリースの参考訳です)
*記載の会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 |
関連URL: 「サーバー ES7000」 http://solution.unisys.co.jp/ |