2000年2月17日
日本ユニシス情報システム
ホスティングユーザ向けセキュリティサービス
U-netネットワークセキュリティサービス提供開始
日本ユニシス情報システム株式会社(社長=外山輝夫 東京都江東区豊洲1-1-1 日本ユニシス100%出資会社)では、インターネット関連のサーバをユーザに代わって当社が運用管理したり、当社が提供する共用サーバを利用しているホスティングユーザ向けにセキュリティ関連新サービスとしてU-netネットワークセキュリティサービス「Security+(セキュリティプラス)」を3月より提供開始いたします。
「Security+(セキュリティプラス)」は、日本ユニシス情報システムが従来から提供している「CSS(クライアント/サーバ・システム)アウトソーシングサービス」と、「ネットワークサービス(U-netサービス)」や「インターネットサービス(U-netSURF)」におけるホスティングサービスに対して、ネットワークセキュリティに関するコンサルティングから、セキュア・ネットワークの環境構築、不正アクセスの診断/監視まで総合的なセキュリティサービスを追加し、ホスティングサービスのより一層の充実を図るものです。
「Security+(セキュリティプラス)」は、プロバイダが提供するセキュリティサービスとしては、最も完備されたサービスで、ホスティングユーザは外部からの不正アクセス対策や有害コンテンツへのアクセスの遮断といった、より安心で、セキュリティレベルの高いホスティングサービスを低価格でご利用頂くことができます。
「Security+(セキュリティプラス)」のサービス内容は添付資料の通りで、3月より順次サービスを開始します。なお、2年間で20億円の売上げを見込んでいます。
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[Back]