1997年5月28日
日本ユニシス
「CADCEUS for Win」を販売開始
日本ユニシス株式会社(社長=石栗一民、東京都江東区豊洲1-1-1)は、3次元統合CAD/CAMシステム 「CADCEUS(キャドシアス)」をWindows上に移植。 「CADCEUS for Win(キャドシアス フォア ウィン)」として本日より販売を開始します。
「CADCEUS」はモデリングから製図、CAM、CAE、CGをシームレスに統合する 国産唯一の次世代CAD/CAMシステムとして平成3年より販売を開始し、累計出荷数は 2000本を超えています。
「CADCEUS」は日本ユニシスがUNIX上で自社開発したソフトウェアであり、 サンマイクロシステムズ 及び HP製ワークステーション(WS)を搭載ハードウェアとして提供 して来ました。
このたび同ソフトウェアをWindows-NT及びWindows95に移植し、本格的な3次元CAD/CAMの 機能をPCでも利用可能にしました。
この「CADCEUS for Win」によりユーザは次のメリットを享受できます。
- ハイエンド3次元CAD/CAMシステムの全機能をPC上でも使用できる。
- OAとの共存による技術文書の電子化など、オフィス業務の効率向上が図れる。
- データ規模や業務要件に応じてPCおよびWSの自由なハードウェア選択ができる。
また日本ユニシスとしては「CADCEUS for Win」の販売開始を機に、昨年より 開始した間接販売を一層強化し、流通経路の拡大を図ります。そして、パーソナル・ユースのCAD としてのさらなる普及と新規分野の開拓を推進してまいります。
なお、「CADCEUS for Win」の稼働に必要なメモリー容量は最小64MB、 推奨128MB。ソフトウェア価格は一括100万円から。 3年間で5000本の販売を見込んでおり、ソフトウェア出荷開始は平成9年7月を予定しています。
- 商標、登録商標
-
- 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- 関連リンク
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。