![]() |
2008年2月29日
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:高橋 勉、以下 ユニアデックス)と三井物産セキュアディレクション株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大橋 竜、以下、三井物産セキュアディレクション)は、2008年4月施行のJ-SOX法(金融商品取引法)で義務化されるIT統制対応に関する企業向けサービスで、以下のように協業を進めていきます。
1) | デスクトップ管理ソフトウエア事業のユニアデックスへの移管 |
三井物産セキュアディレクションが国内販売代理店として展開してきた仏国 Criston Software社製デスクトップ管理ソフトウエア販売事業を3月1日付けでユニアデックスへ移管します。これに伴い、ユニアデックスは、同社製品の販売代理店となります。 同ソフトウエアは、パソコンへのパッチ導入履歴やソフトウエアのライセンス状況などを一元的に管理するもので、IT統制管理ツールとして欠かせないものです。大手自動車メーカーを始めとする大規模ユーザーや、20以上の自治体でも導入されるなど国内での実績も豊富です。 |
|
2) | 「内部統制ログレポートサービス」の協業 |
三井物産セキュアディレクションは三井物産のSOX法対応をはじめ、J-SOX法対応コンサルティングサービスを推進してきましたが、J-SOX 法で規定されるIT統制監査に対応する上で各社が課題として直面するのがログの取得とレポート化であることに着目し「内部統制ログレポートサービス」を豊富な経験と実績を活かし開発致しました。 「内部統制ログレポートサービス」は、監査対象システムのユーザー追加/削除、ソフトウエアの構成変更などについて、監査時に必要な実施報告書とつき合わせるログレポートを第3者として作成するサービスです。このサービスにユニアデックスのシステム構築力/保守力などの付加価値をつけて4月1日(火)から販売します。実際の変更履歴データの収集・加工、そしてレポート化についてもユニアデックスの SOC(セキュリティー・オペレーション・センター)を活用して共同で推進します。 |
両社は従来から「不正アクセス監視」及び「脆弱性検査」の分野でも協業しサービスを共同で提供してきました。加えて今回の事業移管と協業により、三井物産セキュアディレクションはサービス提供体制を効率化すると同時にユーザー企業に対するIT統制コンサルティング業務を強化していきます。またユニアデックスは、IT全般統制に向けたシステム基盤構築・運用管理ソリューションのメニューとして今回のソフトウエアとサービスを取り込み、独自のソリューション販売を強化していきます。
以上
* | 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「ユニアデックス」 http://www.uniadex.co.jp/ 「三井物産セキュアディレクション」 http://www.mbsd.jp/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[ Back ]
|