![]() |
平成18年9月27日
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:高橋 勉、以下 ユニアデックス)は、迷惑メールを高い精度で自動判定しユーザーが拒絶の設定を行える「迷惑メールフィルタリングサービス」を、9月27日(水)からASP(注1)サービスとして提供開始します。
また、「迷惑メールフィルタリングサービス」を含め、すでに提供中のメールセキュリティー商品をパッケージした「メールセキュリティーパック」を同日から提供開始します。
近年、迷惑メールの手法は大規模かつ巧妙化し企業活動に多大な影響を与えるようになっています。迷惑メール受信による業務効率の低減、フィッシングメールによる詐欺被害やウイルス感染など個々の従業員に深刻な脅威を及ぼしています。一方、メールを介しての個人情報や機密情報漏洩、ウイルスメールの送受信、迷惑メールの集中的受信などへの対応は、社内情報管理者やメールシステム運用者にとって大きな負担となっています。
こうした状況に対応して、ユニアデックスは、迷惑メール発信者の世界的なデータベースをIPアドレスレベルで有し、かつ3段階のフィルタリング技術を利用できる米国IronPort System社のシステムを採用。導入初期から判定精度の高いフィルタリングを行う環境を提供していくものです。ASPとして提供するため、ユーザーがソフトウエアやハードウエアを新たに購入することなく早期に導入でき、運用の負担も軽減されます。また、個々のメール利用環境(自前のサーバー利用かホスティング)に応じた柔軟な対応が可能です。
サービスの具体的な特徴は以下のとおりです。
【迷惑メールフィルタリングサービス】
|
迷惑メールフィルタリングサービス (税込み) |
メールセキュリティーパック (税込み) |
|
---|---|---|
メールホスティングサービスの場合 | 初期料金:無料 月額利用料金:500IDまでが210円/1ID、 501ID以降158円/1ID |
初期料金:42,000円 月額利用料金:15IDで47,250円から |
メールサーバーを自営しているユーザー向けのゲートウエータイプの場合 | 初期料金:21,000円 月額利用料金:固定基本料金21,000円プラス50IDで10,500円から |
初期料金:42,000円 月額料金は100IDで84,000円から |
今後「迷惑メールフィルタリングサービス」は40社、10,000ID。「メールセキュリティーパック」は100社、への提供を目指します。
また、本内容は、10月18日(水)〜20日(金)に開催される日経BP社主催の「Security Solution 2006」(於 東京ビッグサイト)に出展します。
以上
注1:ASP | |
![]() |
アプリケーション・サービス・プロバイダー(Application Service Provider)の略。アプリケーションなどのソフトウエアや実行に必要なハードウエアをサービス提供事業者が用意し、ユーザーには機能を使用する権利を提供。システム運用、バージョンアップなどは事業者が実施するため、ユーザーはソフトウエアやハードウエアを購入することなく、インターネットアクセス回線さえ用意すれば希望の機能を利用できる。 |
注2:レピュテーションフィルタリング | |
メール送信元IPアドレスを、迷惑メール発信頻度に応じて点集評価(レピュテーション)し、その評価値を元に正常なメールと迷惑メールをフィルタリングする。 | |
注3:ホワイトリスト/ブラックリストのよるフィルタリング | |
ユーザー環境に応じて、メールのsubject、ヘッダー、本文にあるキーワードを任意に指定することにより無条件にメールを拒否するブラックリスト設定。また、迷惑メール判定を回避するためのホワイトリスト設定により、メールをフィルタリングする。 | |
注4:コンテンツフィルタリング | |
メール送信元情報、メールヘッダーや本文内容、メール構造、本文内に記述されたURLの評価などにより、迷惑メールを判定しフィルタリングする。 | |
注5:名前deメールサービス | |
ユーザー独自のドメイン名を使用して電子メールを利用できるメールホスティングサービス。電子メールを送受信する上で通常必要なDNSサーバーもあわせて管理する。 | |
注6:メール監査/保存サービス | |
メール送信時に監査キーワードによるフィルタリングと送信メールをすべて保存するサービス。企業の情報漏えいや顧客情報流出を事前に予防するとともに、保存メールからメール送信時の証跡や万が一の場合の事故対応に利用可能。 | |
注7:ウイルスフィルタリングサービス | |
シマンテック社のウイルスチェックシステムを使用して、送信および受信メールのウイルス感染を検知・駆除するサービス。名前deメールサービスのオプションサービス、自営もしくはハウジングでメールシステムを利用しているユーザー向けにゲートウエーとして提供。 |
* | U-netSURFは、ユニアデックスの商標です。 |
* | 名前deメールは、ユニアデックスの登録商標です。 |
* | その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 |
* | 関連URL: 「ユニアデックス」 http://www.uniadex.co.jp/ 「U-netSURF」 http://www.netsurf.ad.jp/ |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * |
|
※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。 |
[ Back ]
|