ソリューション&コンサルティングの日本ユニシス

トランスコスモス、日本ユニシス、マイクロソフトが
レガシー・システムのマイグレーションで協業

〜.NETマイグレーションセンターを設立 〜


 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田 昌孝、以下 トランスコスモス)、日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:島田 精一、以下 日本ユニシス)およびマイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役 社長:マイケル・ローディング、以下 マイクロソフト)の3社は、メインフレームやオフィス・コンピュータといったレガシー・システムからマイクロソフトが提唱する.NET環境への移行(マイグレーション)を推進するため、相互に販売・技術協力することで合意し、8月1日にトランスコスモス内に「.NETマイグレーションセンター」を開設します。第1弾としてAS/400のマイグレーションサービスを提供します。
 また、7月20日(火)日本ユニシス本社にて「レガシー資産の流用と戦略的情報活用の実現」と題したセミナーを実施し、レガシー・システムのマイグレーションに関し詳しく説明します。

.NETマイグレーションセンターの概要
   .NETマイグレーションセンターは、レガシー・システムから.NETへのマイグレーションサービスを提供するサービス拠点です。3社は販売面・技術面の機能を集約し、ノウハウを一元的に蓄積することにより、より付加価値の高いサービス提供を目指します。また、.NETマイグレーションセンターには大規模なミッションクリティカルシステムの提供で多くの実績をもつ日本ユニシスのエンタープライズサーバー「Unisys Enterprise Server ES7000(以下 ES7000)」を設置し、ベンチマークテストや技術検証を実施します。
 .NETマイグレーションセンターは、開発から本稼働後の運用・保守サポートまで一貫したサービスを提供します。

3社の協業の背景
   トランスコスモスはレガシー・システム分野において100を超えるシステムの構築実績およびノウハウをもち、50名以上のレガシー技術者と.NET技術者により強力なツール(RPG to .NET)を活用し安全に短期間でデータ、プログラムなどレガシー資産の.NETマイグレーションを実現します。
 日本ユニシスは、エンタープライズサーバー ES7000でWindows ServerTMをベースとした300以上の大規模ミッションクリティカルシステムの構築実績、.NET専任組織「.NETビジネスディベロップメント」を中心に800名を超える.NET技術者、.NETでのシステム構築における豊富な実績およびノウハウをもっています。
 この両社の実績、技術要員、ノウハウにマイクロソフトによる高度な技術支援を融合することにより、レガシー・システムから.NETへのマイグレーションを効率的に実施し、信頼性の高いシステムを提供します。

.NETマイグレーションセンター機能
  デモンストレーション、セミナーの実施
  技術検証(新技術検証、ベンチマーク、プロトタイピング)
  サービス検証、拡充(新サービスの構築)
  アセスメントサービスの提供
  マイグレーションサービスの提供
  保守、メンテナンスサービスの提供

3社の役割について
 トランスコスモスの役割
  マイグレーションセンターの構築・運営
  既存システムのアセスメントサービスの提供
  ツールを活用した.NETマイグレーションサービスの提供
  .NET上のシステム設計/開発サービスの提供
  運用/保守サービスの提供
 日本ユニシスの役割
  EA(※1、エンタープライズアーキテクチャ)による企業全体の戦略的ITシステムの実現
(ITコンサルティングサービス 「LUCINA®」(※2)の提供)
  「LUCINA for .NETテクニカルキット」(※3)の提供
  世界最高水準性能を誇るES7000を始めとする.NETプラットホームのインフラ構築サービスの提供
  .NETマイグレーションサービスに関するプロジェクト支援
 マイクロソフトの役割
  共同プロモーションの実施
  共同セミナー、共同ニュースリリース、共同イベントの実施
  .NETに関わる高度な技術支援
  マイグレーションツールの共同強化技術支援
 なお、セミナー、イベントは、共同プロモーションとして3社共同で実施していきます。

 トランスコスモスおよび日本ユニシスは、.NETマイグレーションセンターを通じ、今後3年間で100億円の受注を目指します。また、初年度においては、10システムの導入を目指します。


※1: EA(エンタープライズ・アーキテクチャ)
  情報システムの現状と問題点を明らかにした上で、理想形に着実に近づくための手法を体系化したものです。
※2: ITコンサルティングサービス LUCINA
  LUCINAは、日本ユニシスのITコンサルティングサービスの名称です。エンタープライズ・アーキテクチャを軸としたIT戦略策定から、コンポーネント指向、アジャイルな開発などを取り入れた先端の開発技法の提供までを包含しています。
※3: LUCINA for .NETテクニカルキット
  LUCINA for .NETテクニカルキットは、日本ユニシスのシステム開発領域を中心とした製品群です。LUCINA テクニカルドキュメント for .NET(開発技法)とLUCINA Web Foundation for .NET(共通部品、サンプルコード)を提供します。


[ Back ]