JP/EN

 

Foresight in sight

旧日本ユニシスのニュースリリース

1997年7月17日

日本ユニシス
6CPU搭載PCサーバー「Aquanta HS/6」販売開始 〜 TPC-Cベンチマークで最高記録を達成 〜

日本ユニシス株式会社(社長=天野順一 東京都江東区豊洲1-1-1)は、ビジネス市場に向けたPC「AQUANTA(アクアンタ)」に、強力な処理性能を備えたフォールトトレラントPCサーバー 「Aquanta HS/6」を追加し、本日より販売を開始します。

Aquanta HS/6

「Aquanta HS/6」の主な特徴は以下の通りです。

  1. ペンテイアム・プロ200MHzを3もしくは6CPU搭載したことにより、処理性能はPCサーバーとして最高レベルに達しました。Aquanta HS/6は、業界標準のオンライントランザクション処理のベンチマークテストであるTPC-Cベンチマークにおいて、MS-Windows NT Server 4.0上のスループットで最高記録を達成しました(平成9年7月7日時点)。
  2. CPUリカバリー機能を搭載したことにより、CPU障害を事前に感知し、自動的にシステムを縮退運転します。サーバーの稼働状態はユニット前面の液晶タッチパネルで確認することが出来ます。また、ネットワーク上でサーバーの稼働状態を監視し、トラブルを未然に防ぐことが可能です。
  3. RAID 0、1、5対応のRAIDコントローラを標準装備し、ハードディスクの処理速度を向上させています。また、データを複数のHDDに分散して書き込むことで、HDD障害時にもデータを損なうことを防ぎます。ホットスワップ対応のHDDベイはRAIDコントローラ接続で本体内に12基装備し、ハードディスク容量は最大48GBまで拡張可能です。
  4. メインメモリは信頼性の高いECC対応128MBを標準搭載し、最大2GBまで拡張可能です。256ビットバス接続、また4wayインターリーブによりメモリの高速化を実現しました。
  5. また電源トラブルによるシステムの停止を防ぐため、ホットプラグ対応電源ユニットを3台搭載しています。電源ユニット交換もシステムを停止せずに行えます。
  6. MS-Windows NT Server 4.0をプリインストールし、インストール時の煩わしさを無くしました。

本機種は高性能と高信頼性を特徴とし、ミッション・クリティカルな業務を高い処理能力で行う、アプリケーション・サーバーまたはトランザクション・サーバーとしての利用に最適です。

日本ユニシスのPCサーバーとしては9機種目となる「Aquanta HS/6」の本体価格は3CPUモデル構成で486万円から。本日より出荷を開始します。

平成8年5月に販売を開始した新PCシリーズ「AQUANTA」は、個々の顧客が要求する仕様に沿って受注し、組み立て後の最終テストを経て納品する、BTCO(Build-To-Customer-Order)方式と呼ぶ製造システムを採用しています。

以上


<Aquanta HS/6がTPC-Cベンチマークテストで10,000tpmCを突破>

UNISYS PC Aquanta HS/6は、米国の第三者機関であり、データベースの性能測定では世界で最も権威のあるTPC-Cベンチマークにおいて、Microsoft SQL Server 6.5を使い、10,665.53tpmCとMicrosoft Windows NT Server 4.0上のスループットで初めて10,000tpmCを突破し、最高記録を達成しました(1997年7月7日時点)。
このベンチマークは、Microsoft Windows NT Server上では初めて6個のCPUが搭載されたPCサーバーで実施されており、Aquanta HS/6 ServerとMicrosoft Windows NT ServerおよびMicrosoft SQL Serverの組み合わせによる優れたスケーラビリティを証明しています。
なお、このベンチマークでは、本年第4四半期に予定されていますMicrosoft Windows NT Server 4.0とMicrosoft SQL ServerのEnterprise Editionが使用されています。


■TPC-CベンチマークでのAquanta HS/6環境

  • プロセッサ: Pentium Pro 200MHz / 512K 6CPU
  • メインメモリ: 4GB
  • RAIDコントローラ: 7基搭載
  • ハードディスク(内部/外部): 4GB x106 + 9GB x30(総容量684GB)
  • OS: Microsoft Windows NT Server 4.0 Enterprise Edition
  • データベース: Microsoft SQL Server 6.5 Enterprise Edition
  • TPC-C値: 10,665.53tpmC
  • 実施日: 平成9年7月7日
•出展:TPC (Transaction Processing Performance Council : 米国トランザクション性能評議会)
•TPC-Cベンチマ-ク( Transaction Processing Performance Council - Benchmark C )とは、TPCによって発表される、業界標準のオンライン・トランザクション処理( OLTP ) ベンチマ-クです。
商標、登録商標
  • 記載の会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※掲載のニュースリリース情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。