

全世界における新型コロナウィルスの脅威が一日も早く収束を迎えることを心からお祈り申し上げるとともに、第一線でご尽力くださっている医療従事者はじめ、すべての方々に心から敬意を表します。
私たちは、お客さま、パートナーさま、そして社員の安心と安全を最優先に事業継続に努めております。一方で、新しい生活様式と働き方への一気呵成の変革を求められるなか生じる様々な困難に、未来の社会を支えるデジタルテクノロジーとサービスを携え、皆さまと共に向き合ってまいります。
私たちは、お客さま、パートナーさま、そして社員の安心と安全を最優先に事業継続に努めております。一方で、新しい生活様式と働き方への一気呵成の変革を求められるなか生じる様々な困難に、未来の社会を支えるデジタルテクノロジーとサービスを携え、皆さまと共に向き合ってまいります。
「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に参画
BIPROGYは、新型コロナウイルス感染症対策の支援のため、「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言(COVID-19対策支援宣言)」に参画しました。新型コロナウイルス感染症のまん延終結を目的とした開発・製造などの行為に対して、保有する知的財産権を行使しないことにより、感染症の早期終結を支援します。
-
- Technology Foresight
-
新型コロナウイルスで、つながりを断たれた企業・そして人々は、新たな環境に適用するため、急激に変化することを迫られています。
Technology Foresight 2020 extra issueは、コロナ禍における社会と企業、人々の変化に着目し、新たな未来を切り拓くデジタルテクノロジーについて洞察します。
BIPROGYグループのサービス支援
BIPROGYグループは持続可能な社会の創出に向けて、お客さまと社会の課題解決をソリューションやサービスで支援いたします。
デジタルメディア BIPROGY TERASU(旧CU)関連記事
- ニューノーマル時代に加速する「人と組織」のパラダイムシフト
-
~ 変化の時代では自己選択や多様性が、大きなエネルギーを生む力になる ~
新型コロナ危機の中で、多くの企業が長期のテレワークを経験した。今後、この経験を糧に組織構造を変革し、新しい時代にふさわしい組織に移行する企業も増えるのではないか。
新しい生活様式と働き方改革
-
- 新しい生活様式と働き方改革 - with コロナで働き方が変わる
-
アフターコロナで求められる新しい生活様式では、私たちの働き方はどのように変わるのでしょうか。当社グループの社員と役員のある一日を元に、「働くママの一日」と「CEOの一日」をご紹介します。また、その新しい働き方を支えるサービスについてもご紹介します。
関連リンク
動画メッセージ
掲載されている動画の内容は、制作時点のものであり、その後に変更されている箇所がありますことご了承ください。
参画している活動
トピックス バックナンバー >
- 2021年7月12日
-
【セミナー】「アフターコロナを見据えた危機管理・BCPセミナー~これからの地震・風水害・インシデント対応を考える~(共催企業講演:全4回)」 >
(8月5日、12日、19日、26日)
- 2021年7月6日
- 2021年7月5日
- 2021年6月15日
- 2021年6月3日
< ホーム | BIPROGYループのサービス支援 >
*Technology Foresightは、BIPROGY株式会社の登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。