BIPROGY

BIPROGYバドミントンチーム
公式サイト

MENUCLOSE

ニュースNEWS

「ヨネックスオープンジャパン2011」結果報告

  • 2011.09.20 - 2011.09.25
  • 試合結果


2011年9月20日〜9月25日、東京体育館にて「ヨネックスオープンジャパン2011」が開催され、日本ユニシスから池田信太郎選手、潮田玲子選手、廣部好輝選手、数野健太選手、早川賢一選手、遠藤大由選手、山田和司選手、佐伯祐行選手、垰畑亮太選手、上田拓馬選手、坂井一将選手、アルベン選手、栗原文音選手、打田しづか選手、野尻野匡世選手、高橋礼華選手、松友美佐紀選手が参加しました。

本戦1回戦では佐伯・垰畑組、池田・潮田組と早川・松友組が惜しくも敗退。
男子シングルスの山田選手も、最終的に優勝を収めるLong CHEN選手に第2ゲームジュースと検討しますが振り切られ、ダブルスでも早川・遠藤組が、今大会準優勝のAHSAN・SEPTANO組に1ゲームを先取するものの逆転で敗れてしまいます。
女子も栗原選手がインドネシア選手に、高橋・松友組がデンマークペアにストレート負けを喫し、この日の1回戦を突破したのはオランダのエースを下した男子ダブルスの廣部・数野組、アルベン選手のペア、そしてタイの新鋭を見事破ったルーキー上田選手のみとなりました。

翌22日の2回戦では上田選手、廣部・数野組とも大熱戦を展開。 上田選手は山田選手を退けたCHEN選手と対戦し、第1ゲームこそ14オールから抜け出されて15-21で失いますが、続くゲームは持ち直して接戦を展開。終盤にかけてじわじわと先手を取り、17-15から一気に4点を重ねゲームをタイに持ち込みます。
ファイナルゲームも相手の長身からの攻撃に食らいつき、中盤で5点差に引き離された場面でも諦めず再び19-20と1点差に。最後は相手に勝ちきられたものの、世界トップレベルとの互角の戦いで会場を沸かせました。

同時間帯に行われた廣部・数野組の試合はマレーシアの雄KOO・TAN組との一戦。 試合開始直後から集中するユニシスペアは、相手にリードを許すことなく先行し続け、第1ゲームを見事奪います。
しかし1ゲーム目終盤から調子を上げてきたマレーシアペアが第2ゲームを11本で取り返してゲームカウント1-1。両ペアとも勝利への執念を新たに臨むファイナルゲームは、目まぐるしくリードの入れ替わるシーソーゲームとなりますが、僅差のまま迎えた18-18の場面でマレーシアペアが三度ポイントを重ねてゲームセット。
五輪出場のため日本のライバルたちに何とか差をつけたい廣部・数野組としては非常に惜しい敗退となりました。

池田信太郎・潮田玲子
池田信太郎・潮田玲子

上田拓馬
上田拓馬
この日唯一勝利をもぎ取ったのはアルベン選手とGUNAWAN選手(インドネシア)のペア。
これまで2回の対戦で接戦となるも下してきた韓国のCHO・KWON組との勝負は、今回もファイナルにもつれる熱戦となりますが最後は21-15でアルベンペアが勝利しベスト8入り。準々決勝では優勝するCAI・FU組(中国)に敗れて8強に留まる結果となりました。
こちらも五輪に向けて出場権を争う2組の同胞に先行したいところでしたが、一組は準優勝、もう一組はベスト4とよりよい成績を残したことにより 自身3度目の出場を狙うアルベン選手にとっては、いよいよ正念場が訪れてきたと言えそうです。

今大会、台風の接近などあり、交通の便も悪い中、沢山の方に開場に足を運んでいただき誠に有難うございました。
オリンピックレースも後半戦を迎え、選手たちもより精進し頑張って参ります。
これからも、皆様のご声援どうぞよろしくお願い申し上げます。

【試合結果】

男子シングルス 山田 和司 ベスト32
上田 拓馬 ベスト16
坂井 一将 予選敗退
女子シングルス 栗原 文音 ベスト32
打田 しづか 予選敗退
野尻野 匡世 予選敗退
男子ダブルス 廣部 好輝
数野 健太
ベスト16
早川 賢一
遠藤 大由
ベスト32
佐伯 祐行
垰畑 亮太
ベスト32
アルベン チャンドラ ユリアント
ヘンドラ アプリダ グナワン
(インドネシア)
ベスト8
女子ダブルス 高橋 礼華
松友 美佐紀
ベスト32
混合ダブルス 池田 信太郎
潮田 玲子
ベスト32
数野 健太
高橋 礼華
予選敗退
早川 賢一
松友 美佐紀
ベスト16
佐伯 祐行
奥原 希望
(大宮東高校)
予選敗退



* 関連リンク
YONEX Open Japan