BIPROGY

BIPROGYバドミントンチーム
公式サイト

MENUCLOSE

ニュースNEWS

「スイスオープン2011」結果報告

  • 2011.03.15 - 2011.03.20
  • 試合結果


2011年3月15日〜3月20日、スイス・バーゼル市にて「スイスオープン2011」(グランプリゴールド)」が開催され、日本ユニシスから池田信太郎選手、廣部好輝選手、潮田玲子選手、数野健太選手、早川賢一選手、遠藤大由選手、山田和司選手、高橋礼華選手、松友美佐紀選手、アルベン ユリアント チャンドラ選手兼コーチが参加しました。

前週の全英オープンで8強と好調の山田選手は今大会の第10シード。
初戦でイタリア選手、2回戦でドイツ選手に力の差を見せつけて勝利します。
3回戦では第1シードのJORGENSEN選手(デンマーク)に挑み、第1ゲームはジュースの末に奪う健闘ぶり。しかし第2ゲームを取り返されると、ファイナルゲームも相手の長いラリーに持ち込む作戦に抗しきれず敗退し、ドローサイズ64の中でベスト16の結果となりました。

男子ダブルスでは早川・遠藤組が1回戦で韓国のLEE・JUNG組と対戦。世界3位の相手に対し第1ゲームを25-23で勝ち取り、第2ゲームを奪われるもファイナルでは中盤で6点をリードします。しかし韓国ペアが見せた終盤の猛反撃に屈して惜しくも逆転負け。昨年のマカオオープン以来となる金星はなりませんでした。

一方、廣部・数野組は中華台北ペアとの1回戦を突破。第2ゲームは幾度も追いつかれながらも、3度目のマッチポイントをものにし駒を進めます。
迎えた2回戦ではインドネシアのAHSAN・SEPTANO組と対戦し、第1ゲームを22-20で制するものの続く2ゲームは16本、14本で失い、残念ながらベスト16に甘んじました。

気を吐いたのはアルベン選手のペア。1回戦で中華台北、2回戦でシンガポールのペアをストレートで破ると、準々決勝でも第1シードを破って勝ち上がってきたオランダのBOSCH・RIDDER組に逆転勝利を挙げます。
準決勝では早川・遠藤組と同じく韓国ペアに敗れますが、今年の国際大会で初の4強入りを果たしました。

女子ダブルスの高橋・松友組は1回戦でカナダペアを7本、18本のストレートで下し、2回戦では第1シード・世界ランキング1位のCHENG・CHIEN組に挑みます。
第1ゲームは終盤に抜け出されて失いますが、第2ゲームは9-13からの連続ポイントで一気に逆転し17本で奪取。しかしファイナルでは序盤の失点を挽回することができず、12本で敗れて惜しい星を落としました。
廣部好輝(右)・数野健太組
廣部好輝(右)・数野健太組

高橋礼華(右)・松友美佐紀組
高橋礼華(右)・松友美佐紀組

混合ダブルスでは池田・潮田組が16強となりました。予選から勝ち上がってきた早川・松友組との同チーム対決を17本、18本で突破し先輩の貫禄を見せますが、2回戦では第1シードの中華台北ペアに惜敗。それでも第2ゲームは22-20で奪い意地を示しました。

早川・松友組と同じく予選から出場した数野・高橋組は、韓国ペアを倒すなどして本戦に出場、しかし1回戦では今大会で準優勝を果たしたイングランドペアに敗れています。

なお直前に発生した東北地方太平洋沖地震にかかわる復興支援のため、池田選手の発案により募金活動を行いました。
池田選手の友人や大会関係者のご尽力により大会会場内には募金ブースが設営され、現地在住の日本人の方々、観客の皆様、各国の選手団などから多くの援助が寄せられました。
罹災された皆様に謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

【試合結果】

男子シングルス 山田 和司 ベスト16
男子ダブルス 廣部 好輝
数野 健太
ベスト16
早川 賢一
遠藤 大由
ベスト32
アルベン ユリアント チャンドラ
ヘンドラ アプリダ グナワン(インドネシア)
第3位
女子ダブルス 高橋 礼華
松友 美佐紀
ベスト16
混合ダブルス 池田 信太郎
潮田 玲子
ベスト16
数野 健太
高橋 礼華
ベスト32
早川 賢一
松友 美佐紀
ベスト32